検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出来ル女ハ本ヲ読ム  女の知識欲を満足させた人々の物語  

著者名 桜井 秀勲/著
著者名ヨミ サクライ,ヒデノリ
出版者 図書館流通センター
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400900072914.6/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽根田 治
786.18 786.18
登山-遭難

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000474984
書誌種別 図書
書名 出来ル女ハ本ヲ読ム  女の知識欲を満足させた人々の物語  
書名ヨミ デキル オンナ ワ ホン オ ヨム
副書名 女の知識欲を満足させた人々の物語
副書名ヨミ オンナ ノ チシキヨク オ マンゾク サセタ ヒトビト ノ モノガタリ
著者名 桜井 秀勲/著
著者名ヨミ サクライ,ヒデノリ
出版者 図書館流通センター
出版年月 1994.10
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-924702-27-7
分類記号 914.6
内容紹介 数々の女性誌の編集長を歴任した著者が、編集生活の中でかかわってきた作家の思い出から、現在の出版界と様々な書籍まで、縦横無尽に語る。文壇と出版界の隠れた話を満載した、読書好き人間の必読本。
著者紹介 1931年東京生まれ。東京外語大学ロシア語科卒業。『女性自身』『微笑』などの編集長を経て、現在、「ウーマンウェーブ」社社長。著書に「女が20代で後悔しない生き方」など多数。

(他の紹介)内容紹介 壮大な自然に親しむ登山やキャンプがブームになって久しい。一方で、山への畏れが忘れられていないだろうか?山には平地では遭遇しえない危険が潜んでいる。クマに襲われたり、落雷が直撃したり、救助に来たヘリが目の前で墜落したり、他人の巻き添えで山頂付近から滑落したりと、ベテランですら生死の境目に立たされるのだ。そんな時、どうすれば生きて帰れるのか?遭難取材を長年続ける著者が貴重な証言からその術を解説。数多の恐怖が待ち受けるのに「それでも登る」と皆が言う、山の魅力がわかる一冊。
(他の紹介)目次 1 自然が怖い(槍ヶ岳落雷事故
小梨平キャンプ場クマ人身被害 ほか)
2 無知が怖い(厳冬の富士山にて遭難者救助)
3 救助までが怖い(滝川本流四重遭難事故
刈田岳井戸沢スキー遭難 ほか)
4 人間が怖い(西穂独標滑落事故
雷鳥沢キャンプ場盗難事件 ほか)
(他の紹介)著者紹介 羽根田 治
 1961年、埼玉県生まれ。フリーライター、長野県山岳遭難防止アドバイザー、日本山岳会会員。山岳遭難や登山技術にまつわる取材を重ね、その成果を雑誌「山と溪谷」「岳人」や書籍で発表する一方、沖縄、自然、人物をテーマに執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。