検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地図とデータで見るグローバリゼーションの世界ハンドブック  

著者名 ロラン・カルルエ/著
著者名ヨミ ロラン カルルエ
出版者 原書房
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008625931319/カ/BS一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロラン・カルルエ 土居 佳代子 オーレリー・ボワシエール
319 319
グローバリゼーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000809286
書誌種別 図書
書名 地図とデータで見るグローバリゼーションの世界ハンドブック  
書名ヨミ チズ ト データ デ ミル グローバリゼーション ノ セカイ ハンドブック
著者名 ロラン・カルルエ/著   土居 佳代子/訳   オーレリー・ボワシエール/地図製作
著者名ヨミ ロラン カルルエ ドイ,カヨコ オーレリー ボワシエール
出版者 原書房
出版年月 2022.6
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-05940-9
ISBN 978-4-562-05940-9
分類記号 319
内容紹介 グローバリゼーションとは何か。その歴史的起源から民主的な世界における持続可能な開発のための将来の課題までを、専門家がオリジナルの90以上の地図・グラフ・表によりわかりやすく解説する。
著者紹介 パリ第8大学フランス地政学研究所上級研究員、国民教育省上級公務員。戦略分析センターの「グローバリゼーション分析グループ」のエキスパート。
件名1 グローバリゼーション

(他の紹介)内容紹介 グローバリゼーションが一目瞭然でわかるアトラス!90枚の地図とグラフが、世界の経済・地政学システムの争点を明らかにし、新しい論理を描く。
(他の紹介)目次 グローバリゼーション―歴史地理学・経済地理学・地政学・戦略地政学的システム(世界の人間化、最初のつながり
最初のグローバリゼーション(15‐16世紀) ほか)
新たな世界の生産システム(二元的な世界―富と不平等
北と南の区切れ目―投資と開発 ほか)
グローバリゼーションのなかの地域(メガロポリス(超巨大都市)、メトロポリス(大都市)、大都市化
埓外に置かれた世界(縁辺部)―統合と過除外のあいだ ほか)
将来の争点(人口の推移―社会と発展
土地を養い、人を養う ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。