検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水鳥一斉調査 2003年度 豊中市内の池・河川について  

著者名 とよなか市民環境会議アジェンダ21自然部会/[編]
著者名ヨミ トヨナカ シミン カンキョウ カイギ アジェンダ ニジュウイチ
出版者 とよなか市民環境会議アジェンダ21自然部会
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702338674094.8/ミ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378.6 378.6
知的障害 理科 社会科 環境教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000314285
書誌種別 図書
書名 水鳥一斉調査 2003年度 豊中市内の池・河川について  
書名ヨミ ミズドリ イッセイ チョウサ
副書名 豊中市内の池・河川について
副書名ヨミ トヨナカ シナイ ノ イケ カセン ニ ツイテ
著者名 とよなか市民環境会議アジェンダ21自然部会/[編]
著者名ヨミ トヨナカ シミン カンキョウ カイギ アジェンダ ニジュウイチ
出版者 とよなか市民環境会議アジェンダ21
出版年月 2004.5
ページ数 28p
大きさ 30cm
分類記号 488.6
件名1 水禽-豊中市

(他の紹介)内容紹介 子どもから大人へ、学校から社会への移行期、障害のある若者たちに、授業を通して伝えたいことがある、見せたい世界がある―「学ばなくても、さしあたり生活に支障がないこと」ではない、現代的な課題に関わる「科学」「社会」の学習。
(他の紹介)目次 第1章 障害のある若者に「科学」「社会」の学びを(学びの本質から考える
青年期の学びの場の実態から考える ほか)
第2章 社会をつくるのはあなたたち―理科・社会科での環境教育(社会科「環境問題を考えよう―地球温暖化とプラスチック問題」
障害のある子どもたちに「環境教育」の実践をすること ほか)
第3章 生徒の知りたいを受けとめて―新型コロナウイルス感染症について知ろう(授業を計画した背景
「新型コロナウイルス感染症について知ろう」の授業 ほか)
第4章 ともに議論する仲間へ―雲作り実験からはじめる豪雨災害の学習(今回の実践のきっかけ
雲作り実験からはじめる豪雨災害の学習 ほか)
第5章 「知りたい」「学びたい」に応える―教育・学習のなかで大切にしたい視点(若者の権利
若者の「知りたい」「学びたい」に応える ほか)
(他の紹介)著者紹介 丸山 啓史
 京都教育大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
國本 真吾
 鳥取短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤田 淳太郎
 鳥取県立白兎養護学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塩田 奈津
 京都府立与謝の海支援学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 穂高
 京都教育大学附属特別支援学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。