検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

兵士になったクマ ヴォイテク  

著者名 ビビ・デュモン・タック/著
著者名ヨミ ビビ デュモン タック
出版者 汐文社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007077001209/デ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビビ・デュモン・タック 長野 徹 フィリップ・ホプマン
E E
からす

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000159478
書誌種別 図書
書名 兵士になったクマ ヴォイテク  
書名ヨミ ヘイシ ニ ナッタ クマ ヴォイテク
著者名 ビビ・デュモン・タック/著   長野 徹/訳   フィリップ・ホプマン/絵
著者名ヨミ ビビ デュモン タック ナガノ,トオル フィリップ ホプマン
出版者 汐文社
出版年月 2015.8
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-2205-6
ISBN 978-4-8113-2205-6
分類記号 209.74
内容紹介 昔むかし、あるところに一頭のクマがいました。クマは兵士になって戦場に行きました…。第二次世界大戦中、ポーランド軍の兵士と行動を共にしたクマ「ヴォイテク」の、実話をもとにした物語。
著者紹介 オランダのユトレヒト大学でオランダ語とオランダ文学を学ぶ。児童文学作家。「フィートははしる」など4作品でオランダの児童文学賞「銀の石筆賞」を受賞。
件名1 世界大戦(第二次)
件名2 くま(熊)

(他の紹介)内容紹介 『鳥博士と天才カラス』は、鳥類学者・樋口広芳博士によるじっさいのかんさつを、物語にした絵本です。じぶんで水道の栓をまわし、水を出して飲むかしこいハシボソガラスのグミと、つがいの相手のヨウジを、博士は2018年3月から4月までの約50日間、神奈川県横浜市の弘明寺公園でかんさつしました。
(他の紹介)著者紹介 樋口 広芳
 1948年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士。日本野鳥の会・研究センター所長、東京大学大学院教授を経て、東京大学名誉教授、慶應義塾大学訪問教授。専門は鳥類学、生態学、保全生物学。日本鳥学会元会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおたぐろ まり
 大田黒摩利。神奈川県生まれ。イラストレーター、絵本作家。身近なフィールドで出あった生き物たち、特に野鳥を描いている。1991年度美学校細密画教場を受講、これを機に本格的にイラストを描き始める。1993年より図鑑、雑誌、パンフレットなどのイラスト制作、2004年からは絵本の挿絵や制作に携わる。日本ワイルドライフアート協会、日本野鳥の会茨城県、宍塚の自然と歴史の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。