検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植物一日一題   ちくま学芸文庫 マ29-1

著者名 牧野 富太郎/著
著者名ヨミ マキノ,トミタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702456930470.4/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 勤
商業通信-中国語 中国語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000775518
書誌種別 図書
書名 植物一日一題   ちくま学芸文庫 マ29-1
書名ヨミ ショクブツ イチニチ イチダイ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 牧野 富太郎/著
著者名ヨミ マキノ,トミタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.2
ページ数 318p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09139-0
ISBN 978-4-480-09139-0
分類記号 470.4
件名1 植物

(他の紹介)内容紹介 非常時というかけ声のもと、同調圧力が強まるなかで、この社会の「育む力」は失われつつあるのかもしれません。自分自身で考え、行動しようとする若い人たちと、かれらを取り巻く大人たち。誰もが自分のなかの埋もれた「リーダー」を掘り起こし、「育む力」を育むには…。村ぐるみの選挙不正を告発した一人の少女をめぐるエッセイを増補し、新たに岩波現代文庫としてお届けします。
(他の紹介)目次 ほんとうのリーダーのみつけかた(群れというもの
あなたのなかのリーダー
チーム・自分)
今、『君たちはどう生きるか』の周辺で
この年月、日本人が置き去りにしてきたもの
引っ掛かる力、そして新しいXさんの出現を―『村八分の記』(石川さつき著)を読む(ことの発端
その二年前に起きた事件
朝日新聞静岡支局への投書、村びとからの村八分
朝日新聞本社への投書、その全国的な反響の大きさ
村の同級生、Bさんの立場と意見
「細胞」の生き方
六十三年後
「引っ掛かる」力
いつか、新しい「Xさん」の出現が
(他の紹介)著者紹介 梨木 香歩
 1959年生まれ。作家。小説に『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』『丹生都比売 梨木香歩作品集』『家守奇譚』『冬虫夏草』(以上、新潮社)、『村田エフェンディ滞土録』(角川書店)、『f植物園の巣穴』『椿宿の辺りに』(以上、朝日新聞出版)、『岸辺のヤービ』『ヤービの深い秋』(以上、福音館書店)、『僕は、そして僕たちはどう生きるか』(理論社、のち岩波現代文庫)、『海うそ』(岩波書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。