検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医者になりたい  夢をかなえた四人の女性  

著者名 島田 和子/作
著者名ヨミ シマダ,カズコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207639857490.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

集団心理学 アメリカ合衆国-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000117774
書誌種別 図書
書名 医者になりたい  夢をかなえた四人の女性  
書名ヨミ イシャ ニ ナリタイ
副書名 夢をかなえた四人の女性
副書名ヨミ ユメ オ カナエタ ヨニン ノ ジョセイ
著者名 島田 和子/作   北住 ユキ/絵
著者名ヨミ シマダ,カズコ キタズミ,ユキ
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.3
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05857-5
ISBN 978-4-406-05857-5
分類記号 490.21
内容紹介 日本初の公許女医第一号・荻野吟子、東京女子医科大学の創立者・吉岡弥生…。「女に学問はいらない」と言われた時代、強い意思とバイタリティで夢をかなえた女性たちの生きかたを描く。『ゆうゆう糖尿病』連載を単行本化。
著者紹介 1945年秋田県生まれ。日本児童文学者協会会員。作品に「不自由な手でだきしめて」「星になった少年」など。
件名1 医師
件名2 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 三人寄れば文殊の知恵?いや、ときに集団決定は、悲劇を招く。聡明な人々が議論を重ねたのに、大失敗となってしまったアメリカの歴史的に重大な政策決定の事例を取り上げ、論議の過程を詳細に検証。そこにはたらく集団決定だからこその心理学的過程を明らかにし、リーダーシップ論に大きな影響を与えた重要文献、待望の完訳。
(他の紹介)目次 1 大失敗(はじめに―なぜそんなに誤算するのか?
完膚なき失敗―ピッグス湾侵攻
北朝鮮の内と外―「誤った敵との誤った戦争」
真珠湾再訪、あるいは、なぜ要塞は眠っていたのか
ベトナム戦争のエスカレーション―どのようにして起こりえたのか)
2 対照事例(キューバミサイル危機
マーシャルプランの作成)
3 理論、含意、応用(集団浅慮症候群
ウォーターゲート隠蔽―操作に巧みな者たちが、いかにして避けえた泥沼にはまったのか
一般化―集団浅慮に、誰が、いつ、なぜ、屈するのか
集団浅慮を阻止する)
(他の紹介)著者紹介 細江 達郎
 1943年長野県に生まれる。東北福祉大学・東北大学・岩手大学・岩手県立大学の教授等を経て、岩手大学名誉教授・岩手県立大学名誉教授、瑞宝中綬章(2021年)。専門、社会心理学・犯罪心理学。日本応用心理学会名誉会員・日本犯罪心理学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。