蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ど素人でもわかる心理学の本 日常が学びに変わる!
|
著者名 |
匠 英一/著
|
著者名ヨミ |
タクミ,エイイチ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008627473 | 140/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000807920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ど素人でもわかる心理学の本 日常が学びに変わる! |
書名ヨミ |
ドシロウト デモ ワカル シンリガク ノ ホン |
副書名 |
日常が学びに変わる! |
副書名ヨミ |
ニチジョウ ガ マナビ ニ カワル |
著者名 |
匠 英一/著
|
著者名ヨミ |
タクミ,エイイチ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7981-7456-3 |
ISBN |
978-4-7981-7456-3 |
分類記号 |
140
|
内容紹介 |
心には法則がある-。職場や人間関係、社会を賢く生き抜くために、心理学の理論や概念を身近な例を交えて分かりやすく解説する。章末に演習問題も収録。 |
著者紹介 |
和歌山市生まれ。デジタルハリウッド大学教授。日本ビジネス心理学会副会長。有限会社認知科学研究所代表。株式会社人材研究所顧問研究員。著書に「ビジネス心理学」など。 |
件名1 |
心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「心理学ってうさん臭い」と思っている方へ。もしかすると皆さんの中には「心理学って怪しい」「日常生活で心理学なんて役に立たないのでは?」と感じている方もいるかもしれません。しかし心理学は100年以上の歴史を持つ学問で、企業でも実は応用されています。本書を読めば、心理学の初学者が押さえておくべき理論と、実際にその知識を役立てることができる場面が項目ごとにわかります。これからの時代を生き残るためにも、本書で最新の心理学の理論にもとづいた知識を身につけましょう。 |
(他の紹介)目次 |
序章 心理学をめぐる21世紀の変化 第1部 基礎心理編(そもそも心理学って何? 行動と習慣を科学する「行動心理学」 記憶・思考・感情を科学する「認知心理学」 学びと発達を科学する「発達心理学」) 第2部 応用心理編(コミュニケーションのための「対人心理学」 集団や組織で活躍するための「組織心理学」 多様な文化・環境の影響を知る「文化心理学」 心の病を治すための「臨床心理学」) 付録(心理学で知っておきたい人物) |
(他の紹介)著者紹介 |
匠 英一 デジタルハリウッド大学教授/日本ビジネス心理学会副会長/有限会社認知科学研究所代表/株式会社人材研究所顧問研究員。和歌山市生まれ。1990年(株)認知科学研究所を設立し、代表取締役に就任。同年、東大大学院教育学研究科を退学後、東大医学部公衆衛生研究室にてコンピュータ・ストレスと創造性の研究を行い、その成果を事業化。それ以後はアップル社や旧・住友3M社などのコンサル、労働省(現・厚生労働省)のIT資格試験の受託開発、大手資格会社のレーザディスク活用による教育コンテンツ事業で企画・監修などを手がける。1995年よりヒューコムに入社し、通信機器販売や新規事業企画に従事(2006年退社)。公的な業務として、2000年以降にCRM協議会創設(理事・事務局長)、eマーケティング協会(専務理事)、コンピュータ教育協議会(常任理事)、学び&遊びを育てる会(代表)など15の業界団体を創設。学術方面では早稲田大学IT経営戦略研究所客員研究員、立正大学心理学部非常勤講師、聖マリアンナ医科大学非常勤講師などを歴任する。現在は、日本ビジネス心理学会で副会長として心理系の専門家育成と経営心理コンサルに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ