蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夫婦をやめたい 離婚する妻、離婚はしない妻
|
著者名 |
南 和行/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,カズユキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008423071 | 324.6/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000730070 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夫婦をやめたい 離婚する妻、離婚はしない妻 |
書名ヨミ |
フウフ オ ヤメタイ |
副書名 |
離婚する妻、離婚はしない妻 |
副書名ヨミ |
リコン スル ツマ リコン ワ シナイ ツマ |
著者名 |
南 和行/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,カズユキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-788060-1 |
ISBN |
978-4-08-788060-1 |
分類記号 |
324.62
|
内容紹介 |
自分や相手を必要以上に傷つけないために。時間やお金を無駄に使わないために。「上手な離婚」への道筋を、現役弁護士が法律的見地から詳細に解説する。集英社ウェブサイト『よみタイ』連載を加筆修正し書籍化。 |
著者紹介 |
1976年大阪府生まれ。京都大学大学院修士課程卒業後、大阪市立大学法科大学院にて法律を学ぶ。弁護士。弁護士事務所「なんもり法律事務所」を立ち上げる。著書に「同性婚」など。 |
件名1 |
離婚
|
(他の紹介)内容紹介 |
2022年度の年金制度に完全対応。60歳男性の老齢年金は原則65歳から!年金受給開始、60歳から75歳の間で選択。20歳の人にも重要な保険料と年金額の話。老齢、障害、遺族年金。いつからいくら受け取れる?年金の給付条件や必要な手続きなど、最新データに基づいて、わかりやすくていねいに解説。人生100年時代の年金生活に役立つ1冊! |
(他の紹介)目次 |
1 年金の基礎知識 2 老齢給付のしくみ 3 障害給付のしくみ 4 遺族給付のしくみ 5 共済年金のしくみ 6 年金の請求手続きいろいろ 7 年金と税金 |
(他の紹介)著者紹介 |
中尾 幸村 東京都社会保険労務士会会員(第1311783号)。1951年生まれ。1980年、第12回社会保険労務士試験合格。1984年、東京労務総合事務所設立。現在、東京労務総合事務所所長を務め、社会保険労務士として労働法令・社会保険諸法令の実務的運用を中心に、企業の労務顧問として活躍中。国家試験専門学校・実務講習会の講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中尾 孝子 東京都社会保険労務士会会員(第1315610号)。1993年に行政書士試験合格、1994年に社会保険労務士試験合格。以後、社会保険労務士事務所勤務を経て、2005年12月に独立開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ