蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鎌倉幕府はなぜ滅びたのか 歴史文化ライブラリー 543
|
著者名 |
永井 晋/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,ススム |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210253548 | 210.4/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000786571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉幕府はなぜ滅びたのか 歴史文化ライブラリー 543 |
書名ヨミ |
カマクラ バクフ ワ ナゼ ホロビタ ノカ(レキシ ブンカ ライブラリー) |
著者名 |
永井 晋/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,ススム |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
6,242p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05943-5 |
ISBN |
978-4-642-05943-5 |
分類記号 |
210.42
|
内容紹介 |
窮乏する御家人、旧式化した騎馬武者の合戦、悪党の活動、分裂した王家…。幕府政権が揺らぐなかで起きた、後醍醐天皇による討幕運動。鎌倉末期10年の政治と合戦を詳述し、幕府滅亡の理由を問う。 |
著者紹介 |
1959年群馬県生まれ。國學院大学大学院博士課程後期中退。同大学博士(歴史学)。関東学院大学客員教授。著書に「鎌倉幕府の転換点」「金沢北条氏の研究」「八条院の世界」など。 |
件名1 |
日本-歴史-鎌倉時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸っ子にとって食とは、日々の楽しみであり、健康長寿のためであり、いかに安くおいしいものを食べるかという倹約のためでもありました。江戸流の食事の基本を知り、ほんの少し軌道修正するだけで、心身の健康によく、経済的な食事をとることができるのです。しかも、江戸料理のよいところは、「さ(酒/砂糖、みりんを含む)、し(塩)、す(酢)、せ(醤油)、そ(味噌)」の基本調味料だけでつくれるうえ、手間も時間もかけず簡単にできて、栄養バランスがよいこと。忙しい現代人に最適な料理の手法です。 |
(他の紹介)目次 |
その1 白米を“元気の源”にする その2 「糠漬け」「米のとぎ汁漬け」で万病を防ぐ その3 「豆腐」「納豆」でスタミナをつける その4 和食の神髄「旨味」も、江戸っ子は「よい加減」 その5 「味噌」「醤油」で体の毒を出す その6 「魚」で体をつくり、「肉」「卵」で滋養をつける その7 「野菜」で腸の働きを活発にし、老化を防ぐ その8 「酢」と「日本酒」で食を豊かにしつつ、感染症も予防 |
(他の紹介)著者紹介 |
車 浮代 時代小説家/江戸料理・文化研究家。企業内グラフィックデザイナーを経て、故・新藤兼人監督に師事し、シナリオを学ぶ。現在は、江戸時代の料理の研究、再現(1000種類以上)と、江戸文化に関する講演、NHK『チコちゃんに叱られる!』『美の壺』などのTV出演や、TBSラジオのレギュラーも(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ