蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
万延元年のアメリカ報告 新潮選書
|
著者名 |
宮永 孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤナガ,タカシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1990.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600568315 | 210.5/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000391709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
万延元年のアメリカ報告 新潮選書 |
書名ヨミ |
マンエン ガンネン ノ アメリカ ホウコク(シンチョウ センショ) |
著者名 |
宮永 孝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤナガ,タカシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1990.10 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-600388-0 |
分類記号 |
210.5953
|
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
件名2 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)内容紹介 |
本当に初めての方から、もっとうまく吹きたい中・上級者の方まで、「糸」「異邦人」「コンドルは飛んで行く」ほか名曲を通して綺麗な音でメロディーを奏でられるようになる譜面全34曲。一生モノのオカリナ知識&練習方法がわかる1冊。 |
(他の紹介)目次 |
1 オカリナを吹きたい 2 実際に吹いてみましょう 3 1オクターブと曲の演奏 4 リズムと半音の指使い 5 綺麗な高音を出すために 6 オカリナの支え方 7 低音のピッチの合わせ方 8 半音階をコンプリート 9 便利な替え指 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮村 将広 1983年生まれ。1993年、大分能楽堂で初ライブを行う。同時にOBS窓をあけて九州、NHK天才てれびくん等に出演。2006年に九州初のオカリナフェスタを開催。(以降13年間当フェスタのプロデューサーを務める)。2007年に日本全国ツアー、2008年に台湾ツアーを行う。2009年にカナダ政府からバスキングの資格を取得し、路上演奏を1年間行う(トロント、モントリオール、ニューヨーク)。作曲、編曲、演奏、録音を一人で行い、テレビ局やアーティストにも楽曲を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ