蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
立川談志まくらコレクション 風雲児、落語と現代を斬る! 竹書房文庫 た5-4
|
著者名 |
立川 談志/著
|
著者名ヨミ |
タテカワ,ダンシ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008277477 | 913.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000676665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
立川談志まくらコレクション 風雲児、落語と現代を斬る! 竹書房文庫 た5-4 |
書名ヨミ |
タテカワ ダンシ マクラ コレクション(タケ ショボウ ブンコ) |
副書名 |
風雲児、落語と現代を斬る! |
副書名ヨミ |
フウウンジ ラクゴ ト ゲンダイ オ キル |
著者名 |
立川 談志/著
|
著者名ヨミ |
タテカワ,ダンシ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8019-2458-1 |
ISBN |
978-4-8019-2458-1 |
分類記号 |
913.7
|
内容紹介 |
立川談志が“まくら”で斬った事件、世相、社会問題。昭和57年〜平成17年に「県民ホール寄席」で語られた、珠玉の“落語まくら集”。スマホで落語三席を聴ける、2022年11月末日まで有効のQRコード特典頁付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あの頃、新発売のたびにワクワクしていた。テレビからゆで卵器まで昭和レトロな家電約300点が登場。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 テレビ(テレビ放送開始―戦後8年で、テレビというニューメディアが登場 民放登場―東京から各地へ。続々と誕生したテレビの民放各局 ほか) 第2章 懐かしの番組(クイズ番組―夕食後、一家で楽しんだクイズ番組 国内娯楽・文化番組―テレビのあるお茶の間には、歌が流れ、笑いがはじけた ほか) 第3章 白物家電(洗濯機の原理―撹拌、噴流、渦巻、ドラム…洗濯機はどうやって洗濯してる? 洗濯機で文化的生活へ―電気になる前の洗濯はキツイ仕事だった ほか) 第4章 キッチン家電(台所の「システム化」―「台所」から「キッチン」へ、システムキッチンの普及 電気炊飯器とジャー―電気でご飯をおいしく炊く、おいしいまま保存する ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ