蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なにしろ、親のごはんが気になるもので。 栄養バランスを考えた冷凍おかずの詰め合わせ
|
著者名 |
金子 文恵/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,フミエ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007957814 | 596/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 007959273 | 596/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000544114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なにしろ、親のごはんが気になるもので。 栄養バランスを考えた冷凍おかずの詰め合わせ |
書名ヨミ |
ナニシロ オヤ ノ ゴハン ガ キ ニ ナル モノ デ |
副書名 |
栄養バランスを考えた冷凍おかずの詰め合わせ |
副書名ヨミ |
エイヨウ バランス オ カンガエタ レイトウ オカズ ノ ツメアワセ |
著者名 |
金子 文恵/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,フミエ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-259-56621-0 |
ISBN |
978-4-259-56621-0 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
離れて暮らす親のために著者が生み出した、1つの容器に主菜1品+副菜4品の「冷凍おかずセット」を紹介。カレー、牛丼の素といった、副菜いらずの便利な1品おかずも収録する。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。文化服装学院卒業。料理家。認知症の父のために月に一度実家に戻りごはんを作り続けている。「遠距離介護と冷凍おかず」レッスンを開催。著書に「ニュースタイルレシピ」がある。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
冷凍食品
|
(他の紹介)内容紹介 |
色の認識の仕方から「映え」の秘密まで楽しく学べる色彩工学の世界! |
(他の紹介)目次 |
第1章 映える色の秘密―あなたとは見えている世界が違うのかも(透明感のある肌の秘密 皮膚越しに見える血管は青色ではなかった ほか) 第2章 色を変えるだけで人の行動は変わってくる―生活習慣も気持ちも色次第(色がスポーツのパフォーマンスを変える? 白ワインを赤く着色すると赤ワインの香りがする? ほか) 第3章 動物の色にはみな理由があった―色は言葉にならないメッセージ(生き抜くために色をまとっている 緑色をした哺乳類がいないワケ ほか) 第4章 色に秘められた植物の知恵―種の保存へ、動物よりしたたかに(光合成が緑の光も使うと木々や森は灰色になる? スイカに黒いシマシマがあるのはなぜ ほか) 第5章 色の科学がますます社会を変える―人々の暮らしをもっと豊かに(オーロラが教える宇宙の秘密 なぜかうまく証明できない四色定理 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ