蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる最新「鉄」の基本と仕組み 性質、技術、歴史、文化の基礎知識 Visual Guide Book 図解入門
|
著者名 |
田中 和明/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,カズアキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206936072 | 564/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000097171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる最新「鉄」の基本と仕組み 性質、技術、歴史、文化の基礎知識 Visual Guide Book 図解入門 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル サイシン テツ ノ キホン ト シクミ(ズカイ ニュウモン) |
副書名 |
性質、技術、歴史、文化の基礎知識 |
副書名ヨミ |
セイシツ ギジュツ レキシ ブンカ ノ キソ チシキ |
著者名 |
田中 和明/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,カズアキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-2421-9 |
ISBN |
978-4-7980-2421-9 |
分類記号 |
564
|
内容紹介 |
金属製品の90%以上が鉄で作られるなど、私たちの身の回りにあふれている「鉄」。その基礎知識から、性質、科学、歴史、鉄にまつわるさまざまな話題まで、奥深い「鉄」の魅力を、豊富なイラストとともに幅広く解説する。 |
著者紹介 |
1956年大阪生まれ。京都大学大学院工学研究科卒業。新日本製鐡株式会社君津製鉄所勤務。技術士。鉄鋼協会、失敗学会所属。著書に「よくわかる最新金属の基本と仕組み」など。 |
件名1 |
鉄
|
件名2 |
鋼
|
(他の紹介)内容紹介 |
「さて、恵津子君、悲しいお知らせですが、いよいよお別れの時が来ました。明日がその日だと、けさ、教えられ、なにかとせわしない一日を過しました」執行の日を迎える死刑囚の内面を余すところなく描く、畢生の代表作!日本文学大賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加賀 乙彦 1929年東京生まれ。小説家・精神科医。日本芸術院会員、文化功労者。主な著作に『フランドルの冬』(芸術選奨文部大臣新人賞)『帰らざる夏』(谷崎潤一郎賞)『宣告』(日本文学大賞)『湿原』(大佛次郎賞)『永遠の都』(芸術選奨文部大臣賞)『雲の都』(毎日新聞出版文化賞企画特別賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ