蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか SB新書 564
|
著者名 |
沢渡 あまね/著
|
著者名ヨミ |
サワタリ,アマネ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008508962 | 336.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000768205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか SB新書 564 |
書名ヨミ |
ナゼ ニホン ノ ショクバ ワ セカイイチ ギスギス シテ イル ノカ(エスビー シンショ) |
著者名 |
沢渡 あまね/著
|
著者名ヨミ |
サワタリ,アマネ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8156-1077-7 |
ISBN |
978-4-8156-1077-7 |
分類記号 |
336.3
|
内容紹介 |
国際調査で、日本の職場が「世界一」ギスギスしていることがわかった。豊富な実例とデータを基に、職場のギスギスの原因を掘り下げ、働きやすい職場に生まれ変わるためのアイデアを提案する。 |
著者紹介 |
作家、ワークスタイル&組織開発専門家。あまねキャリア株式会社CEO、株式会社NOKIOOアドバイザー、株式会社なないろのはな取締役。著書に「職場の科学」など。 |
件名1 |
経営組織
|
(他の紹介)内容紹介 |
姿勢も歩行も筋力よりも「骨盤の力」が鍵。猫背、膝・腰痛、疲れ、だるさ、冷えも改善!ダイエット、睡眠力UPにも!骨盤ほぐし体操&ウォークで、ラクラク一生もののサビないからだが手に入る! |
(他の紹介)目次 |
1 姿勢力をアップ!全身バランスを整える(姿勢チェック 肩・腕・手首を整える 全身を整える ほか) 2 あらゆる不調を撃退!骨盤スクワット(「骨盤スクワット」はからだをもとに戻すセルフケア 腰を割るしゃがむ動作が、全身運動になる! 基本の骨盤スクワット ほか) 3 からだをリセット 骨盤ウォーク(骨盤スクワットは歩く=「骨盤ウォーク」のための土台作り 1日300歩でOK!骨盤ウォークの3つのステップで一歩一歩が健康に 骨盤ウォークのフォーム ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
みのわあい。 骨盤ウォークトレーナー/健康指導講師。大阪府出身、立命館大学産業社会学部卒業。20代でウォーキング指導の第一人者であるデューク更家氏に弟子入り。心身の健康について学び、ウォーキング理論を習得。その後、健康経営また健康意識啓発の分野で、多くの企業や自治体の健康講演会で登壇し、これまでの受講者は10万人超。実際にからだを動かすだけでなく「健康クイズ」や「若さチェック」などの参加型の要素に加え、楽しんで笑いが起きる仕掛けを盛り込んだ「参加型!健康エンターテインメント講演会」として好評を得ている。CM出演、テレビ、ラジオ等のメディア出演多数。他に一般向けの動画配信やLINEレッスンなどの発信も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ