蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伝わる表現を選ぼう 2 言葉のひきだし
|
著者名 |
伝わる表現研究会/編著
|
著者名ヨミ |
ツタワル ヒョウゲン ケンキュウカイ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008340002 | 810/ツ/2 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698821 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伝わる表現を選ぼう 2 言葉のひきだし |
書名ヨミ |
ツタワル ヒョウゲン オ エラボウ |
副書名 |
言葉のひきだし |
副書名ヨミ |
コトバ ノ ヒキダシ |
多巻書名 |
「ビミョー」ってどんな気持ち? |
著者名 |
伝わる表現研究会/編著
鈴木 教夫/監修
|
著者名ヨミ |
ツタワル ヒョウゲン ケンキュウカイ スズキ,ノリオ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-2830-0 |
ISBN |
978-4-8113-2830-0 |
分類記号 |
810
|
内容紹介 |
気持ちや内容が伝わる多様な表現を学ぼう。2は、「助けてもらったとき」「いやなことを言われたとき」など、さまざまな場面を取り上げ、そのときの会話で気をつけてほしいポイントをわかりやすく解説する。 |
件名1 |
日本語
|
(他の紹介)内容紹介 |
夏、高山にやってくる個性豊かな鳥の生態を絵と文で綴る「鳥見BOOK」。麓の森から稜線で見られる鳥46種を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
キセキレイ イカル キビタキ ヤブサメ サンコウチョウ オオルリ ミソサザイ カワガラス アオバト センダイムシクイ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
piro piro piccolo 1989年東京都出身。多摩美術大学卒業。イラストレーター。大学卒業とともに野鳥観察を始め、野鳥をテーマにイラストや小物を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ