蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210587770 | 594.3/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000943522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと楽しむニャンドゥティ パラグアイの伝統手芸 |
書名ヨミ |
モット タノシム ニャンドゥティ |
副書名 |
パラグアイの伝統手芸 |
副書名ヨミ |
パラグアイ ノ デントウ シュゲイ |
著者名 |
千森 麻由/著
|
著者名ヨミ |
チモリ,マユ |
出版者 |
repicbook
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-908154-43-0 |
ISBN |
978-4-908154-43-0 |
分類記号 |
594.3
|
内容紹介 |
彩り豊かなパラグアイの伝統手芸「ニャンドゥティ」。布張り法から図案の写し方、基本の織り方、糸のつなぎ方、閉じ方・取り外し方まで、豊富な図や写真とともにわかりやすく解説する。型紙付き。 |
件名1 |
レース編
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和から平成を振り返り、令和の矢倉を徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 後手矢倉(先手7八玉型 先手7八金型) 第2章 後手急戦(後手7三銀型 後手6三銀型 後手6五桂速攻) 第3章 後手雁木 |
(他の紹介)著者紹介 |
池永 天志 1993年4月20日生まれ、大阪府出身。2006年6級で小林健二九段門。2021年4月3日五段。矢倉、相掛かり、角換わりを指しこなす期待の若手棋士。2019年、第9回加古川青流戦優勝。2020年、第51期新人王戦優勝。第48回(2020年度)将棋大賞新人賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ