蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007747660 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 007751621 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 007749039 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000455424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おっぱいごりら |
書名ヨミ |
オッパイ ゴリラ |
著者名 |
聞かせ屋。けいたろう/ぶん
ひろかわ さえこ/え
|
著者名ヨミ |
キカセヤ ケイタロウ ヒロカワ,サエコ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
[22p] |
大きさ |
17×17cm |
ISBN |
4-7520-0845-3 |
ISBN |
978-4-7520-0845-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ぱぱごりらは胸をポコポコ叩いて、ままごりらは授乳中。そしてばあばもおっぱいを!? パパの「ぱ」、ママの「ま」、ばあばの「ば」は、赤ちゃんが大好きな音。心地よい音でつづる、赤ちゃん絵本。本体裏表紙に奥付あり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
公立図書館の今日の姿、またその提供するサービスの背後には、どのような実践の蓄積が、どのような歴史的経緯が、そしてどのような思想があったのか。国内外の事例を検討する。 |
(他の紹介)目次 |
1960年代半ばから70年代初頭の大阪市立図書館 地域館整備に向けての歴史的な転換の背景をたどる ヘイトスピーチと公立図書館 3つの異なる見解とアメリカ図書館協会 A Research of the“Window of Shanghai”Project of the Shanghai Library 明治期から戦後占領期における日本の図書館員養成 講習・養成所・図書館学 図書館空間と交流 占領下沖縄の経験と琉米文化会館 ウィスコンシン州の公立図書館における児童サービスとその空間 |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 太郎 2019明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川崎 良孝 2015京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩見 昇 2003大阪教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 晶 上海図書館国際交流センター「上海の窓」担当主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉山 悦子 2019四国大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 愛理 2016大妻女子大学短期大学部国文科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ