蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008623381 | 388.1/ク/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000806023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桃太郎は嫁探しに行ったのか? |
書名ヨミ |
モモタロウ ワ ヨメサガシ ニ イッタ ノカ |
著者名 |
倉持 よつば/著
|
著者名ヨミ |
クラモチ,ヨツバ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-06676-1 |
ISBN |
978-4-406-06676-1 |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
お姫様を連れ帰ってきている昔話「桃太郎」はあるのか。地域によって桃太郎のお話は違うのか。日本各地の伝承昔話を読み比べ、一般に知られた桃太郎を新たな視点で読み解く。 |
著者紹介 |
2007年生まれ。第22回「図書館を使った調べる学習コンクール」調べる学習部門小学生の部(高学年)、第25回同中学生の部において文部科学大臣賞を受賞。 |
件名1 |
民話-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
前著につづいて「中学生の部」でも、文部科学大臣賞を連続受賞!日テレ番組「スッキリ」でも紹介された受賞作品を単行本化! |
(他の紹介)目次 |
1 調べたきっかけ 2 お姫さまが出てくる「桃太郎」の出典を調べる 3 日本全国の昔話「桃太郎」を読み比べる 4 全国の桃太郎話を分類する―5つの観点から 5 お姫さま・娘が出てくる物語の背景 6 妻覓ぎの意味を探る 7 本当の桃太郎を探す 8 桃太郎の発祥を探る 9 まとめ |
(他の紹介)著者紹介 |
倉持 よつば 2007年4月生まれ。第22回「図書館を使った調べる学習コンクール」調べる学習部門小学生の部(高学年)において「桃太郎は盗人なのか?―『桃太郎』から考える鬼の正体」で、第25回「図書館を使った調べる学習コンクール」調べる学習部門中学生の部において「嫁取り噺『桃太郎』―全国の伝承昔話『桃太郎』を読み比べる」で、文部科学大臣賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ