蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弘兼流60歳からの手ぶら人生 中公新書ラクレ 763
|
著者名 |
弘兼 憲史/著
|
著者名ヨミ |
ヒロカネ,ケンシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008756710 | 159.7/ヒ/ | 一般図書 | シニア | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008642613 | 159.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
高川 | 008758013 | 159.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000805906 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弘兼流60歳からの手ぶら人生 中公新書ラクレ 763 |
書名ヨミ |
ヒロカネリュウ ロクジッサイ カラ ノ テブラ ジンセイ(チュウコウ シンショ ラクレ) |
著者名 |
弘兼 憲史/著
|
著者名ヨミ |
ヒロカネ,ケンシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150763-1 |
ISBN |
978-4-12-150763-1 |
分類記号 |
159.79
|
内容紹介 |
漫画も人生もエンディングが大事。漫画家の弘兼憲史が、物理的なものだけでなく、「家族」「お金」「生き方」「友人」なども対象とした、身辺整理について紹介します。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。漫画家。「人間交差点」で小学館漫画賞、「課長島耕作」で講談社漫画賞、「黄昏流星群」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、日本漫画家協会賞大賞受賞。紫綬褒章受章。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
中高年齢者
|
書誌来歴・版表示 |
初版:海竜社 2016年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
人生の「仕上げの始まり」をむかえたあなたへ。ここから先は、身軽に行こう!持ち物、家族、友人、生き方、お金。身辺整理の秘訣。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 持ち物を捨てる(60歳とは起承転結の「結」 つまらない「見栄」や「こだわり」があるから捨てられない ほか) 第2章 友人を減らす(本当に信頼できる友がひとりいればいい 年賀状、中元・歳暮はやめる ほか) 第3章 お金に振り回されない(老後不安とは、すなわちお金の不安である お金に振り回されず、生活をサイズダウンする ほか) 第4章 家族から自立する(「家族はひとつ」という幻想を捨てる 家族は理解してくれる、この思い込みが悲劇を生む ほか) 第5章 身辺整理をしたその先に(何はなくとも料理せよ! 60を過ぎたら共働きが当たり前 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
弘兼 憲史 1947年山口県生まれ。漫画家。早稲田大学法学部卒業後、松下電器産業勤務を経て74年漫画家としてデビュー。以来、漫画界の第一線で活躍し、『人間交差点』で小学館漫画賞、『課長 島耕作』で講談社漫画賞、『黄昏流星群』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、日本漫画家協会賞大賞を受賞し、2007年紫綬褒章を受章。漫画以外にも多くの著書を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ