蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
たまおくんはたまごにいちゃん ひまわりえほんシリーズ
|
著者名 |
あきやま ただし/作・絵
|
著者名ヨミ |
アキヤマ,タダシ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007180540 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007178197 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 007181886 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 007179732 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
服部 | 007176134 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
服部 | 007183676 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
7 |
蛍池 | 007182595 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000870549 |
書誌種別 |
デイジー図書 |
書名 |
そらまめくんのベッド(マルチメディアデイジー) こどものとも絵本 |
書名ヨミ |
ソラマメクン ノ ベッド マルチメディアデイジー(コドモ ノ トモ エホン) |
著者名 |
なかや みわ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ナカヤ,ミワ |
出版者 |
日本障害者リハビリテーション協会
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
1枚 0時間14分12秒 |
分類記号 |
マE
|
内容紹介 |
そらまめくんの宝物はベッド。くものようにフワフワで、わたのようにやわらかい。えだまめくんたちがうらやましがりますが、ぜったいに使わせようとしません。ところが、そのベッドがなくなってしまい-。 |
書誌来歴・版表示 |
初版:1999年9月,第78刷よりシリーズ名を「こどものとも傑作集」から「こどものとも絵本」に変更 |
(他の紹介)内容紹介 |
反出生主義に英語教育、ルッキズムからAI倫理、意思決定論まで。新たな思想潮流・現代特有の倫理的課題を集中的に取り上げ、多様な意見の比較から、目の前の問題を解決に導くための思考法とアプローチを同時に身につけることを目指す。誰もが遭遇する人生の身近な話題を使って、「教授」と「学生たち」のディベート形式で哲学的論点を浮かび上がらせる、画期的哲学入門! |
(他の紹介)目次 |
第1章 出生前診断と反出生主義(出生前診断を受けるべきか? 生まれてこないほうがよかったのか?) 第2章 英語教育と英語公用語論(英語の早期教育は必要か? 英語を公用語にするべきか?) 第3章 美容整形とルッキズム(美容整形をしてもよいのか? なぜルッキズムに陥るのか?) 第4章 自動運転とAI倫理(AIに自動運転を任せてよいのか? AIに倫理を組み込めるのか?) 第5章 異種移植とロボット化(ブタの心臓をヒトに移植してよいのか? どこまでヒトをロボット化してよいのか?) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ