検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検閲帝国ハプスブルク   河出ブックス 055

著者名 菊池 良生/著
著者名ヨミ キクチ,ヨシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207491101023.8/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000467897
書誌種別 図書
書名 検閲帝国ハプスブルク   河出ブックス 055
書名ヨミ ケンエツ テイコク ハプスブルク(カワデ ブックス)
著者名 菊池 良生/著
著者名ヨミ キクチ,ヨシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.4
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62455-6
ISBN 978-4-309-62455-6
分類記号 023.8
内容紹介 検閲に躍起になっていくハプスブルク家と、次々と抜け穴を見つけていく表現者や印刷業者がくり広げるいたちごっこは、やがて著作権の誕生につながっていく。出版という観点から見た、ちょっとユーモラスなヨーロッパ文化史。
著者紹介 1948年生まれ。明治大学理工学部教授。専攻はドイツ・オーストリア文化史。著書に「警察の誕生」「図説神聖ローマ帝国」など。
件名1 検閲-歴史
件名2 ハプスブルク家

(他の紹介)内容紹介 二〇二二年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公である北条義時。彼はどのような生涯を送り、どのように政権を握り、戦乱の世を生き抜いたのか―。北条義時を中心に据え、義時がかかわった鎌倉幕府の政治や制度、彼をめぐる人物・出来事から鎌倉幕府の成立、転換点を見直す。義時の執政、承久の乱の影響、13人の合議制、北条氏の発給文書、『吾妻鏡』や伝承・史跡から見る後世の義時像、などの多角的な章立て・多彩なコラムにより、新たな北条義時像、鎌倉幕府の姿を浮き彫りにする。北条義時に関する詳細な年譜も付す。
(他の紹介)目次 第1部 北条義時の生涯(北条義時の出生から源頼朝の挙兵
鎌倉政権の成立と源頼朝 ほか)
第2部 北条義時をめぐる人々(将軍家(源家)の一族
北条氏一族 ほか)
第3部 執権北条義時と政所(執権北条義時と政所)
第4部 承久の乱の影響(承久の乱の影響)
第5部 偽史・史跡・伝承(「予章記」にみる源氏三代と北条氏
北条義時と武士の都鎌倉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 菊池 紳一
 1948年山形県生まれ。元前田育徳会常務理事・専経閣文庫主幹。北条氏研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。