蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガダーウィン進化論入門 講談社+α文庫 I36-1
|
著者名 |
瀬口 のりお/画
|
著者名ヨミ |
セグチ,ノリオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006162895 | 289.3/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガダーウィン進化論入門 講談社+α文庫 I36-1 |
書名ヨミ |
マンガ ダーウィン シンカロン ニュウモン(コウダンシャ プラス アルファ ブンコ) |
著者名 |
瀬口 のりお/画
田中 裕/作
渡辺 正雄/監修
|
著者名ヨミ |
セグチ,ノリオ タナカ,ユタカ ワタナベ,マサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-281250-4 |
ISBN |
978-4-06-281250-4 |
分類記号 |
289.3
|
書誌来歴・版表示 |
「ダーウィン」(丸善 1994年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
定年後、東京、横浜、オンラインではじめた詩の教室。2017〜20年に語られた講義の記録。現在進行形。 |
(他の紹介)目次 |
1 詩を書くひとに話しておきたいこと(だらだらうろうろわくわく なぜ詩を書くか ほか) 2 詩の話をしよう 1(自由詩の自由を楽しもう―茨木のり子の詩 言葉は息をしている―川崎洋の詩 ほか) 3 詩の話をしよう 2(詩は西からやってくる―大野新の詩 直接詩人と間接詩人―山内清の詩 ほか) 4 詩につながる考えごと(避けられない寂しさを書く―老人と詩 忘れ去られることの尊さ―さくらももこについて ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 育男 1950年、福岡県生まれ。1975年、上手宰、三橋聡らと同人誌「グッドバイ」創刊。1979年、詩集『肴』にて第29回H氏賞受賞。2005年、阿部恭久、佐々木安美と同人誌「生き事」創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ