検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いまこそ共感力!  子どものトラブルに悩んだら  

著者名 大和久 勝/著
著者名ヨミ オオワク,マサル
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007354848371.4/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000286397
書誌種別 図書
書名 いまこそ共感力!  子どものトラブルに悩んだら  
書名ヨミ イマ コソ キョウカンリョク
副書名 子どものトラブルに悩んだら
副書名ヨミ コドモ ノ トラブル ニ ナヤンダラ
著者名 大和久 勝/著   山岡 小麦/マンガ
著者名ヨミ オオワク,マサル ヤマオカ,コムギ
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.10
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-406-06062-2
ISBN 978-4-406-06062-2
分類記号 371.45
内容紹介 いじめ、不登校、少年事件…。「共感力」「困っている親と困っている教師」掲載のエピソードをもとに、子どもたちの喜びや苦悩に共感して心に寄り添う大切さをマンガとエッセイで描く。生涯学習誌『すこ〜れ』連載を書籍化。
著者紹介 1945年東京生まれ。東京都の小学校教諭を経て、全国生活指導協議会常任委員。著書に「「ADHD」の子どもと生きる教室」「共感力」など。
件名1 児童

(他の紹介)内容紹介 ことばはどこから来るのか?なぜそれが“生きる”のか?東京、三崎、松本、京都…移り住む土地、数奇なる半生、創作、この三つの関係を初めてふりかえり、その謎に迫った感動の授業!
(他の紹介)目次 午前の部 いしいしんじ「かく」語る(東京 一九九四〜二〇〇一
三崎・松本 二〇〇二〜二〇〇九
京都・三崎 二〇一〇〜現在)
午後の部 いしいしんじの作文を「かく」(ことばが動き出すための準備
「かく」ことと「自分の生」)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。