検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明日話したくなる個人情報のはなし  

著者名 蔦 大輔/編著
著者名ヨミ ツタ,ダイスケ
出版者 清水書院
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009598426316.1/ア/一般図書YA 在庫 
2 千里009597279316.1/ア/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木材-歴史 日本建築-歴史 林業-日本 森林保護-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000999988
書誌種別 図書
書名 明日話したくなる個人情報のはなし  
書名ヨミ アシタ ハナシタク ナル コジン ジョウホウ ノ ハナシ
著者名 蔦 大輔/編著   関口 慶太/編著   齋藤 理央/編著   岡野 貴明/編著
著者名ヨミ ツタ,ダイスケ セキグチ,ケイタ サイトウ,リオ オカノ,タカアキ
出版者 清水書院
出版年月 2024.8
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-389-50153-2
ISBN 978-4-389-50153-2
分類記号 316.1
内容紹介 個人情報とは一体何か、なぜ個人情報が大事なのか、個人情報を軽率に扱うことがどういった危険を招くかなどについて、現役弁護士が漫画や図とともにわかりやすく解説する。個人情報保護に関する法律(一部抜粋)も掲載。
著者紹介 弁護士。
件名1 プライバシー

(他の紹介)内容紹介 衣食住から信仰に至るまで、日本の歴史とは、木とともに歩んだ歴史であるといっても過言ではない。森のめぐみを享受した先史時代、都城や寺院などの大量造営が展開した古代から、森との共生を目ざす現代まで―建築のみならず流通にも着目し、また考古・民俗・技術などの知見も駆使して、人びとが育んだ「木の文化」を描く。
(他の紹介)目次 序章 日本の森林と木の文化
第1章 木と人のいとなみ
第2章 豊かな森のめぐみ―古代
第3章 奪われる森と技術のあゆみ―中世
第4章 荒廃と保全のせめぎあい―近世
終章 未来へのたすき―近代から現代
(他の紹介)著者紹介 海野 聡
 1983年、千葉県生まれ。2009年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退。博士(工学)。奈良文化財研究所を経て、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授。専門、日本建築史・文化財保存(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。