蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
紛争地のポートレート 「国境なき医師団」看護師が出会った人々
|
著者名 |
白川 優子/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ,ユウコ |
出版者 |
集英社クリエイティブ
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210292058 | 329.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
紛争地のポートレート 「国境なき医師団」看護師が出会った人々 |
書名ヨミ |
フンソウチ ノ ポートレート |
副書名 |
「国境なき医師団」看護師が出会った人々 |
副書名ヨミ |
コッキョウ ナキ イシダン カンゴシ ガ デアッタ ヒトビト |
著者名 |
白川 優子/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ,ユウコ |
出版者 |
集英社クリエイティブ
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-420-31094-9 |
ISBN |
978-4-420-31094-9 |
分類記号 |
329.36
|
内容紹介 |
暴力が渦巻く場所に生きる市民たち。世界中から集まる医療のエキスパート。活動を支える技術者や支援者…。「国境なき医師団」看護師が、人道援助の現場でめぐり会った人々や紛争地医療のリアルを描く。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。埼玉県出身。オーストラリアン・カソリック大学看護学部卒業。2010年に「国境なき医師団」に参加。シリア、イエメン、イラクなどの派遣経験を持つ。 |
件名1 |
国境なき医師団
|
(他の紹介)内容紹介 |
暴力が渦巻く場所で懸命に生きる市民。人道援助に力を尽くす医療者。彼らを支える技術者。現地にいなくとも、後方でバックアップするスタッフと、寄付で支援する善意の人々―。「国境なき医師団」看護師が、これまでの派遣で交流した彼ら、彼女らの「肖像画」を描くことで、紛争地医療のリアルが鮮やかに見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
1 忘れられない面影 2 心の声に導かれ、MSFの看護師に 3 紛争が破壊するもの 4 医療の前線を支える仲間たち 5 派遣地での暮らし 6 再びの旅立ち |
(他の紹介)著者紹介 |
白川 優子 1973年、埼玉県出身。小学1年生で「国境なき医師団(MSF)」に憧れる。高校卒業後、坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校を卒業して看護師となる。日本で外科・産婦人科を中心に看護師として計7年間勤務。2003年にオーストラリアに渡り、2006年にオーストラリアン・カソリック大学看護学部を卒業。その後、現地の病院で手術室などを中心に4年にわたり勤務。2010年、36歳で念願を叶えMSFに参加。手術室看護師として、イエメン、シリア、イラク、南スーダン、ネパール、パレスチナ(ガザ地区)、アフガニスタンなど、紛争地や被災地を中心に活動。2018年以降はMSF日本事務局に採用担当として勤める。2021年9月時点で10カ国、18回の派遣経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ