蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207320987 | 933.7/ケ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000295476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
共和国の戦士 3 ハヤカワ文庫 SF 1825 |
書名ヨミ |
キョウワコク ノ センシ(ハヤカワ ブンコ エスエフ) |
多巻書名 |
クローン同盟 |
著者名 |
スティーヴン・L.ケント/著
嶋田 洋一/訳
|
著者名ヨミ |
スティーヴン L ケント シマダ,ヨウイチ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
479p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-011825-9 |
ISBN |
978-4-15-011825-9 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
無一文から4年連続上場&株価上昇率日本一企業に導いた東証プライム上場社長・現役マーケッターの考え方と技法のすべて。 |
(他の紹介)目次 |
第0部 ファンダメンタルズマーケティングとテクニカルマーケティングの概要(リアルで売れてもネットでは売れない理由 行きあたりばったりのABテストの弊害 ほか) 第1部 ファンダメンタルズマーケティングの極意(ファンダメンタルズクリエイティブの概要 事前リサーチ ほか) 第2部 テクニカルマーケティングの極意(テクニカルクリエイティブ―広告をチューニングする 「利益」のためのKPIの設定と計測 ほか) 第3部 これからのマーケッターとブランド戦略の行方(目指すべきWebマーケッター像 目指すべきブランド像) |
(他の紹介)著者紹介 |
木下 勝寿 1968年、神戸生まれ。(株)北の達人コーポレーション代表取締役社長。(株)エフエム・ノースウェーブ取締役会長。現役マーケッターでもある。(株)リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。2002年、(株)北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に北の達人コーポレーションに商号変更)。2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所本則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円を達成。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日本政府より紺綬褒章8回受章。「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康食品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示商品「カイテキオリゴ」やギネス世界記録認定・世界売上No.1となった化粧品「ディープパッチシリーズ」などヒットを連発。売上の7割が定期購入で18年連続増収。ここ5年で売上5倍、経常利益7倍。利益率29%は、上場しているおもなEC企業平均の12倍の利益率。株価上昇率日本一(2017年、1164%)、社長在任期間中の株価上昇率ランキング日本一(2020年、113。7倍、在任期間8.4年)。著書の『売上最小化、利益最大化の法則―利益率29%経営の秘密』(ダイヤモンド社)は、ビジネス書ランキング7部門1位。「スタートアップ・ベンチャー業界人が選ぶビジネス書大賞」を受賞。Twitterで積極的に情報発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ