検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モヤモヤするけどスッキリ暮らす  

著者名 岸本 葉子/著
著者名ヨミ キシモト,ヨウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210214169914.6/キ/一般図書成人室 在庫 
2 野畑210215505914.6/キ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸本 葉子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000776297
書誌種別 図書
書名 モヤモヤするけどスッキリ暮らす  
書名ヨミ モヤモヤ スル ケド スッキリ クラス
著者名 岸本 葉子/著
著者名ヨミ キシモト,ヨウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.1
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005491-4
ISBN 978-4-12-005491-4
分類記号 914.6
内容紹介 自粛はするけど萎縮はしない。オンラインで家トレ、お取り寄せ。巣ごもりは断捨離のチャンス。庭木の枝切りで頭から不安をなくす…。先のみえない日々の中、心と暮らしを整えるエッセイ。『日本経済新聞』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。著書に「50代、足していいもの、引いていいもの」「俳句、はじめました」など。

(他の紹介)内容紹介 ディドロが追い求めた「共感の唯物論」へ―18世紀フランスが生んだ、世紀の大事業『百科全書』は、いかに生まれたのか?そして「編集長」を務めた思想家ディドロと「結社」の仲間たちが夢見た世界へのまなざしとは?膨大な資料と最新研究を博捜、多彩な図版を駆使して、壮大な出版プロジェクトの全貌と未来を生き生きとした名調子で描き出す。第一人者による畢生の大著。
(他の紹介)目次 第1章 『百科全書』前史
第2章 『百科全書』刊行史
第3章 編集者ディドロの生涯
第4章 商業出版企画としての『百科全書』
第5章 『百科全書』編集作業の現場
第6章 「結社」の仲間さまざま
第7章 協力者の思想と編集長の思想
第8章 図版の世界
第9章 身体知のなかの図版
(他の紹介)著者紹介 鷲見 洋一
 1941年生まれ。フランス文学・思想・歴史。慶應義塾大学名誉教授。慶應義塾大学大学院博士課程修了、モンペリエ大学大学院博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学教授、同大学アート・センター所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。