蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
米国会社四季報 2022春夏号
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008611493 | 338.1/ベ/22-1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
株式 株式会社-名簿 企業-アメリカ合衆国-名簿
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000780260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンゲラ・メルケルの東ドイツ 「劣化する社会」を生きる人びと |
書名ヨミ |
アンゲラ メルケル ノ ヒガシドイツ |
副書名 |
「劣化する社会」を生きる人びと |
副書名ヨミ |
レッカ スル シャカイ オ イキル ヒトビト |
著者名 |
川越 修/著
|
著者名ヨミ |
カワゴエ,オサム |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
202,15p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7795-1624-5 |
ISBN |
978-4-7795-1624-5 |
分類記号 |
234.075
|
内容紹介 |
劣化し、崩壊していった東ドイツ社会。そこで暮らした、元ドイツ首相メルケルは何を経験したのか。「劣化する社会」のなか、自らの信念に従って必死に生きた人びとの姿とその思索の跡を再現し、彼らの行動の意味を問い直す。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。同志社大学名誉教授。専門はドイツ近現代社会史。著書に「ベルリン王都の近代」「性に病む社会」「社会国家の生成」など。 |
件名1 |
ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)
|
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ