検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上方落語図録  

著者名 肥田 晧三/監修
著者名ヨミ ヒダ,コウゾウ
出版者 大阪藝能懇話会
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702683814779.1/カ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000843051
書誌種別 図書
書名 上方落語図録  
書名ヨミ カミガタ ラクゴ ズロク
著者名 肥田 晧三/監修   豊田 善敬/編集   樋口 保美/編集
著者名ヨミ ヒダ,コウゾウ トヨダ,ヨシノリ ヒグチ,ヤスミ
出版者 大阪藝能懇話会
出版年月 2021.6
ページ数 174p
大きさ 30cm
分類記号 779.13
件名1 落語-歴史

(他の紹介)内容紹介 「学問は、単なる手段と成り下がってしまえば…直ちに学問であることをやめてしまう」。若くして大学の教壇に立ったシェリング(1775‐1854)は、大学や学問研究の理念を熱く語った。国家の関与からの自由を掲げ、哲学を基盤とし諸学が有機的に関連する「普遍的なエンチュクロペディー」を構想する。後世に影響を与えた学問論の古典。
(他の紹介)目次 学問の絶対的な概念について
大学の学問的および道徳的使命について
大学における研究の最初の前提について
純粋な理性学である数学と哲学一般の研究について
哲学の研究に対して通常なされる非難について
とくに哲学の研究について
哲学にとって外的ないくつかの対立、とくに事実的な学問との対立について
キリスト教の歴史的構成について
神学の研究について
歴史学ならびに法学の研究について
自然学一般について
物理学と化学の研究について
医学および有機的自然論一般の研究について
芸術学について―大学における学問研究との関わりにおいて

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。