蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平和ボケ日本偽善者白書 WAC BUNKO B-409
|
著者名 |
加地 伸行/著
|
著者名ヨミ |
カジ,ノブユキ |
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009654757 | 304/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022437 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平和ボケ日本偽善者白書 WAC BUNKO B-409 |
書名ヨミ |
ヘイワ ボケ ニホン ギゼンシャ ハクショ(ワック ブンコ) |
著者名 |
加地 伸行/著
|
著者名ヨミ |
カジ,ノブユキ |
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-89831-909-3 |
ISBN |
978-4-89831-909-3 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
「マスメディアの知識は教科書レベルにも至っていない」「日本に“夫婦別姓”問題は存在しない」「インドに対中自衛隊基地を置け」…。現代日本の状況に対してさまざまな思いを抱く著者が、“事の真実とは何か”を論述する。 |
書誌来歴・版表示 |
「マスコミはエセ評論家ばかり」(2023年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
絶滅の危機に瀕した草花と樹木。驚くべき生態、神秘の物語。世界一の植物園、英国キュー王立植物園の園芸専門家がキュー所蔵の資料をふんだんに使い、それぞれの植物の歴史と現状について、詳細に記した貴重な記録。40の植物がいかに希少で変わっているか。食物や医薬品など、人間の役に立ってきた植物。固有の驚くべき生態や植生、生物多様性の側面をあまさず紹介。外来種の侵入や温暖化などの地球環境の変化によって、各地で絶滅の危機に瀕している植物。絶滅からいかに救うかという最新技術による試みとSDGsの保全の取り組み。 |
(他の紹介)目次 |
レナラ―アダンソニア・グランディディエリ アロエ・ベラ―アロエ・ベラ モンキーパズル―アラウカリア・アラウカナ チャタムアイランド・クリスマスツリー―ブラキグロッティス・ハンティー 天使のトランペット―ブルグマンシア シー・マリゴールド―カレンデュラ・スフルティコサの亜種マリティマ ロブスター・クロウ―クリアンツス・プニケウス クンシラン―クリビア・ミニアタ ハイランドコーヒーノキ―コフェア・ステノフィラ リュウケツジュ―ドラカエナ・ドラコ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
アイキン,エド 世界的に有名なイギリスのキュー王立植物園のウェイクハースト野生植物園副園長。ナイマンズの元園芸主任、ロンドン公園・庭園トラスト会長、ナショナル・トラストのモダン・ホール・パークとレインハム・ホールの理事長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 晶子 1958年生まれ。東京大学教養学部卒業。現在、東京大学総合研究博物館キュラトリアルワーク推進員。専門は植物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ