蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神様の休日 僕らはまためぐり逢う
|
著者名 |
岡本 貴也/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,タカヤ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009224239 | 913.6/オカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 009222993 | 913.6/オカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000553343 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神様の休日 僕らはまためぐり逢う |
書名ヨミ |
カミサマ ノ キュウジツ |
副書名 |
僕らはまためぐり逢う |
副書名ヨミ |
ボクラ ワ マタ メグリアウ |
著者名 |
岡本 貴也/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,タカヤ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-02529-5 |
ISBN |
978-4-344-02529-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大切な人、家、仕事、夢、希望。すべてを失った僕が生きるために選んだのは、修復師となって、死と向き合うことだった-。実話を元に紡がれた、真実の物語。 |
著者紹介 |
1972年神戸市生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了(理学修士)。著書に「舞台|阪神淡路大震災全記録」「私の頭の中の消しゴム」「彼女との上手な別れ方」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
謎の残る沙飛(一九一二‐五〇)の生涯と画期的な仕事、日本人医師の射殺事件とその後を、現地取材も含めて丹念に辿った本邦初の評伝。彼の人生は今、わたしたちに何を語り、何を訴えるのか。日中国交正常化五十年の節目に、変えられぬ過去を見つめ、個々人の心情と両国の行方を切実に考えさせる注目作。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第1章 「忘れられたカメラマン」の足跡を追う 第2章 魯迅との邂逅、「カメラを武器に」を決意 第3章 八路軍初の戦場カメラマンに 第4章 画報の創刊に心血を注ぐ 第5章 「日本人医師殺害事件」とその余波 第6章 「名誉回復」と傷痕の行方 エピローグ 二つの家族 追記―なお続くコロナ禍の中で |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 千洋 1947年東京生まれ。1972〜2010年の朝日新聞記者時代に北京特派員、編集委員などを歴任。一連の中国報道でボーン・上田記念国際記者賞を受賞。「報道ステーション」初代コメンテーター、同志社大学大学院教授などを経て、2018年から平安女学院大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ