蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008948903 | 383.8/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000935637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリアルの歴史 「食」の図書館 |
書名ヨミ |
シリアル ノ レキシ(ショク ノ トショカン) |
著者名 |
キャスリン・コーネル・ドラン/著
大山 晶/訳
|
著者名ヨミ |
キャスリン コーネル ドラン オオヤマ,アキラ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
150,18p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-07354-2 |
ISBN |
978-4-562-07354-2 |
分類記号 |
383.8
|
内容紹介 |
コーンフレーク、グラノーラ、ポリッジ…。朝食のシリアルはどのように誕生し普及したのか。穀物の栽培が始まった1万年前から、20世紀のアメリカ式の朝食シリアルまで、シリアルが築いた健康と文化の歴史をたどる。 |
著者紹介 |
ミズーリ工科大学英語・技術コミュニケーション学部准教授。西部開拓時代アメリカ文学、19世紀短編小説、文学と映画における食文化研究の講座で教鞭をとってきた。 |
件名1 |
料理-歴史
|
件名2 |
穀物-歴史
|
件名3 |
加工食品-歴史
|
(他の紹介)目次 |
ウクレレってどんな楽器?(ウクレレの種類 各パーツの名称 チューニングと音階 構え方・持ち方/コード 弾き方/ウクレレの選び方 ほか) ウクレレを弾いてうたいましょう!(かえるの合唱 メリーさんのひつじ あさのうた(おはよう) おかえりのうた きらきら星 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
新沢 としひこ 元保育者。シンガーソングライター。東京で保育者を経験した後、数多くのCDや楽譜集を発表。代表作『世界中のこどもたちが』は、小学校の教科書に採用されている。現在はソロコンサートやジョイントコンサート、保育講習会の講師として活躍するかたわら、CD制作のほか児童文学の執筆や絵本を出版するなどマルチに才能を発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山野 さと子 ファミリーソングシンガー。『ハーイ!生徒諸君』(テレビ朝日系ドラマ『生徒諸君!』オープニングテーマ)で歌手デビュー。これまでに1,300曲以上の童謡・アニメソングをレコーディングし、代表曲に『ドラえもん』の主題歌などがある。近年は、童謡・アニメソング歌手の第一人者として活躍するほか、ウクレレやピアノ弾き語りでもライブやコンサートに多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さぁさ シンガーソングライター。アコースティックギターとウクレレを使い、胸の内を柔らかな声で弾き語るシンガーソングライター。2009年にメジャーデビューし、アルバム3枚をリリースした後、2014年よりフリーランスのアーティストとして活動を再開させる。現在はライブ活動の他に、様々な施設や企業のテーマソング、CMソング、ラジオジングルやサウンドロゴ等を担当。その他、大阪最大級のウクレレフェスティバル「ウクレレジャンボリー」の責任者として運営を担っており、ウクレレ普及にも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ