蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
半藤一利わが昭和史 平凡社新書 1001
|
著者名 |
半藤 一利/著
|
著者名ヨミ |
ハンドウ,カズトシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210290227 | 289.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 210289914 | 289.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000801835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
半藤一利わが昭和史 平凡社新書 1001 |
書名ヨミ |
ハンドウ カズトシ ワガ ショウワシ(ヘイボンシャ シンショ) |
著者名 |
半藤 一利/著
|
著者名ヨミ |
ハンドウ,カズトシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-86001-6 |
ISBN |
978-4-582-86001-6 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
遊びつくした子ども時代、東京大空襲と雪国での鍛練、昭和史と出会った編集者時代、そして“歴史の語り部”へ。半藤一利が最晩年に語った自伝。90歳で綴った「四文字七音の昭和史」も収載。 |
著者紹介 |
1930〜2021年。東京生まれ。文藝春秋にて『週刊文春』『文藝春秋』編集長、取締役などを経て、作家。新田次郎文学賞、山本七平賞、毎日出版文化賞特別賞、菊池寛賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
下町の悪ガキはこうして昭和史の語り部となった―。最晩年に語った自伝 |
(他の紹介)目次 |
一、遊びつくした子ども時代 二、東京大空襲と雪国での鍛練 三、ボートにかけた青春 四、昭和史と出会った編集者時代 五、遅咲きの物書き、“歴史の語り部”となる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ