蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モーツァルト よみがえる天才 ちくまプリマー新書 358
|
著者名 |
岡田 暁生/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,アケオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008244618 | 762.3/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000657474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モーツァルト よみがえる天才 ちくまプリマー新書 358 |
書名ヨミ |
モーツァルト(チクマ プリマー シンショ) |
著者名 |
岡田 暁生/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,アケオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68383-0 |
ISBN |
978-4-480-68383-0 |
分類記号 |
762.346
|
内容紹介 |
モーツァルトの天才の特異さは、桁外れの才能が「ごく普通の人間」と結びついていたことにある。彼の音楽の何がそんなにも天才的なのかを具体的に説明するとともに、「人間としてのモーツァルト」を身近なものとして描く。 |
著者紹介 |
1960年京都生まれ。音楽学者。京都大学人文科学研究所教授。「オペラの運命」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「西洋音楽史」「クラシック音楽とは何か」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 点のステッチ(ストレートステッチ クロスステッチ ほか) 2 線のステッチ(ランニングステッチ バックステッチ ほか) 3 面のステッチ(サテンステッチ ロング&ショートステッチ ほか) 4 応用(ダブルランニングステッチ スレデッドランニングステッチ ほか) 5 描く刺繍 |
(他の紹介)著者紹介 |
atsumi 刺繍作家。多摩美術大学卒業後、アパレルメーカーや多摩美術大学職員を経て刺繍作家として活動をはじめる。刺繍をベースとした作品による個展を開催するほか、異素材を扱う作家・企業とのコラボレーションワークや、広告・書籍への作品提供、アニメーションへの素材提供、ワークショップなどの活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ