検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

与えるサルと食べるシカ  つながりの生態学  

著者名 辻 大和/著
著者名ヨミ ツジ,ヤマト
出版者 地人書館
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008210056489.9/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

489.95 489.95
489.95 489.95
さる(猿)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000639861
書誌種別 図書
書名 与えるサルと食べるシカ  つながりの生態学  
書名ヨミ アタエル サル ト タベル シカ
副書名 つながりの生態学
副書名ヨミ ツナガリ ノ セイタイガク
著者名 辻 大和/著
著者名ヨミ ツジ,ヤマト
出版者 地人書館
出版年月 2020.7
ページ数 6,222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8052-0942-4
ISBN 978-4-8052-0942-4
分類記号 489.95
内容紹介 新分野「サルを中心とする生態学」を確立した著者の20年の研究成果を中心に、フィールド研究の臨場感とともにニホンザル研究の新しい知見を伝える。猿害や外来種問題、福島第一原発事故の影響などにも触れる。
著者紹介 1977年北海道生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科修了(農学博士)。京都大学霊長類研究所助教などを経て、石巻専修大学准教授。編著書に「日本のサル」など。
件名1 さる(猿)

(他の紹介)内容紹介 『虹の岬の喫茶店』『夏美のホタル』等、映像化作品多数の小説家・森沢明夫氏が贈る世界一ゆる〜い哲学書漫画!
(他の紹介)目次 プチ・エクスタシー
タイム・イズ…
やさい探検隊
キミが見ているもの
起きたらパニック
やる気スイッチ
嘘か真か
最強はダレ?
ポジティブになりたい
タイム・イズ…2〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森沢 明夫
 小説家。1969年、千葉県生まれ。早稲田大学卒業。日韓でベストセラーとなった『虹の岬の喫茶店』が吉永小百合主演「ふしぎな岬の物語」として映画化された他、有村架純主演「夏美のホタル」、高倉健主演「あなたへ」、「きらきら眼鏡」など、話題の映画やテレビドラマの原作を多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天沼 琴未
 漫画家。1984年、栃木県生まれ。2005年小学館週刊ヤングサンデーにて別名義でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。