蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポストコロナ時代に勝つ医者、負ける医者
|
著者名 |
柳川 圭子/著
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,ケイコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008447393 | 498.0/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000729559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポストコロナ時代に勝つ医者、負ける医者 |
書名ヨミ |
ポスト コロナ ジダイ ニ カツ イシャ マケル イシャ |
著者名 |
柳川 圭子/著
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,ケイコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-03814-1 |
ISBN |
978-4-344-03814-1 |
分類記号 |
498.021
|
内容紹介 |
医師も勝ち組と負け組が出てくる? 日本の病院が半減する? 糖尿病、高血圧に保険が適用されなくなる…? 1000人以上の医者を取材した医療コンサルが、日本医療の近未来を予言する。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。青山学院大学経済学部卒業。株式会社医師のとも代表取締役。 |
件名1 |
医療-日本
|
件名2 |
新型コロナウイルス感染症
|
(他の紹介)目次 |
「提言書」を出すに至った経緯(ことの発端―四月一九日の市長発言報道 なかなか来ない市教委からの指示文書 ほか) 「提言書」の背景にあった思い(多忙化する教育現場―何かがおかしい 子どもを戦場に送り出した戦前の教員とかわらない自分 ほか) ぼくが歩んできた道―教員生活を振り返って(解放教育との出会い お前は何ものだ!!―問われる自分 ほか) 今、改めて「教育とは何か」を問う(当たり前を疑う ぼくは、子どもの声を聴いてきたのだろうか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
久保 敬 1961年大阪府枚方市生まれ。1985年大阪市立啓発小学校に新卒で赴任。大阪市立神津小学校では、地域人権教育推進委員会事務局として北区・淀川区・東淀川区の人権教育の推進業務を担う。2006年大阪市教育センター指導主事、2010年大阪市立波除小学校教頭、2013年大阪市教育センター総括指導主事、2016年大阪市立生野南小学校長、2018年大阪市立木川南小学校長。同小学校長在任中、コロナ感染拡大防止のため全面オンライン授業の実施を指示した松井一郎大阪市長に対して、2021年5月17日、学校現場が混乱しているとして「提言書」を送付する。教育公務員としての職の信用を傷つけたとして、2021年8月20日、「文書訓告」の処分を受ける。2021年3月31日定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ