蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008943425 | 451/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 008955221 | 451/ジ/ | 児童書 | 野畑2-9 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000931257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じぶんでよめるそらずかん |
書名ヨミ |
ジブン デ ヨメル ソラ ズカン |
著者名 |
成美堂出版編集部/編著
|
著者名ヨミ |
セイビドウ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-415-33370-0 |
ISBN |
978-4-415-33370-0 |
分類記号 |
451
|
内容紹介 |
雨雲、虹、月、星座…。天気や宇宙など、「空」に関する不思議を、写真やクイズとともにやさしく説明する。文字に興味を持ちはじめた子どもに、自分で本を読む楽しさを伝え、子どもの知的好奇心を引き出す本。 |
件名1 |
気象
|
件名2 |
宇宙
|
(他の紹介)内容紹介 |
知的好奇心、苦悩と葛藤、正当化…。ノーベルからアインシュタインまで、科学者は軍事研究にどう関わったか。人類の幸福のための科学・技術が破壊と殺戳のために動員される今、戦争の非人道性を考える契機に!―ウクライナ危機は遠い話ではない。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 科学技術の進歩と戦争(爆発物 大砲・キャノン(カノン) 機関銃(マシンガン) ほか) 第2章 軍事への関与を科学者はどう考えていたのか?(アルフレッド・ノーベル―ダイナマイトの開発者 フリッツ・ハーバー―毒ガスの開発者 石井四郎―731部隊の細菌戦に関わった研究者 ほか) 第3章 「科学と戦争」「科学者と戦争」を展示する(世界と日本の平和博物館運動 新型コロナ・ウイルス感染症蔓延下の平和博物館 平和博物館の展示に求められること ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ