検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書に出てくる身のまわりの生物 2 

著者名 いずもり よう/イラスト
著者名ヨミ イズモリ,ヨウ
出版者 理論社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008611774480/キ/2児童書児童室 在庫 
2 団体008617383480/キ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

480 480
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000800674
書誌種別 図書
書名 教科書に出てくる身のまわりの生物 2 
書名ヨミ キョウカショ ニ デテ クル ミノマワリ ノ セイブツ
多巻書名 くらべてわかる!動物
著者名 いずもり よう/イラスト
著者名ヨミ イズモリ,ヨウ
出版者 理論社
出版年月 2022.4
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-652-20492-4
ISBN 978-4-652-20492-4
分類記号 480
内容紹介 2種類の動物のイラストを並べて、比べて、観察しよう! 「シマウマとライオン、それぞれの目はどうちがう?」などの問題と解説で、生きもの特徴を知ることができる。コピーして使える「くらべる!かんさつノート」付き。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 2種類の生きものをならべて、くらべて、観察してみよう!どこがちがって何が同じかな?きっといつもよりたくさんの特ちょうに気がつけるはずだよ!
(他の紹介)目次 シマウマとライオン それぞれの目はどうちがう?
ヒョウとサイ 歯の形はどうちがう?
ツバメとメジロ どの季節に見られるかな?
イモリとヤモリとトカゲ ちがうなかまはどれ?
トラとナマケモノ とがったつめを、どう使う?
キツツキとカモ くちばしの形がちがうのはなぜ?
カンガルーとキリン どんな大きさで生まれるの?
ツキノワグマとニホンザル だれとくらしているのかな?
フェネックとホッキョクギツネ 耳の大きさはなぜちがう?
ザトウクジラとハンドウイルカ 食事のようすはどうちがう?
(他の紹介)著者紹介 小宮 輝之
 元上野動物園園長。1947年東京都生まれ。1972年に多摩動物公園飼育員となり、井の頭自然文化園の飼育係長、多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長を務める。現在、著作活動のほかに、図鑑や動物番組の監修、大学、専門学校の講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。