蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
建物のある風景 墨技の発見 水墨画競作シリーズ
|
著者名 |
日貿出版社/編
|
著者名ヨミ |
ニチボウ シュッパンシャ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007949571 | 724.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000538662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建物のある風景 墨技の発見 水墨画競作シリーズ |
書名ヨミ |
タテモノ ノ アル フウケイ(スイボクガ キョウサク シリーズ) |
著者名 |
日貿出版社/編
久山 一枝/[ほか]描法指導
|
著者名ヨミ |
ニチボウ シュッパンシャ クヤマ,カズエ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8170-2125-0 |
ISBN |
978-4-8170-2125-0 |
分類記号 |
724.16
|
内容紹介 |
久山一枝、伊藤昌、根岸嘉一郎による描法と作品、および松井陽水、藤原六間堂の作品を収録して、水墨画による建物の創作のポイントを解説する。建物をテーマとして描いている作家・愛好家の作品も収録。 |
件名1 |
水墨画
|
件名2 |
山水画
|
(他の紹介)内容紹介 |
聴いて、歌って、あそぼう―保育者養成、保育現場、家庭で活用できる音楽教材集。歌う活動だけでなく器楽や身体活動への応用を盛り込んだ幼児歌曲を紹介。一つのあそびうたを、発達年齢に応じ連続性をもって遊ぶことができるよう遊び方についての応用を示し、また保育者自身が考え工夫できるようヒントを盛り込んだ。保育現場で困っている三歳未満児を対象としたわらべうた教材も多く収録。楽曲(楽譜)は合計123曲を収録。「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」(平成29年)に対応。 |
(他の紹介)目次 |
1 子どもの発達とうたあそび―理論編(表現へのみちすじ 音楽表現のはじまり うたあそびと子どもの発達 ほか) 2 実践編(1)―幼児歌曲(春の歌 夏の歌 秋の歌 ほか) 3 実践編(2)―あそびうた(かなづちトントン トントントントンひげじいさん 木登りコアラ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
河北 邦子 広島大学教育学部卒業。現在、山口学芸大学大学院教育学研究科、山口学芸大学教育学部教育学科教授。所属学会、日本音楽教育学会、日本音楽教育実践学会、中四国教育学会、音楽学習学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂本 久美子 東京学芸大学教育学部卒業。武蔵野音楽大学大学院音楽研究科修了。現在、山口学芸大学教育学部教育学科教授。所属学会、日本音楽教育学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ