蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雷 極端気象シリーズ 4
|
著者名 |
小林 文明/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,フミアキ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210760831 | 451.7/コ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001023919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雷 極端気象シリーズ 4 |
書名ヨミ |
カミナリ(キョクタン キショウ シリーズ) |
著者名 |
小林 文明/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,フミアキ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-425-51472-4 |
ISBN |
978-4-425-51472-4 |
分類記号 |
451.77
|
内容紹介 |
日本の雷の特徴や雷雲の発生メカニズムを解説し、落雷から身を守る方法、近年の雷観測システム、最新の雷像などを紹介する。雷の動画を視聴できるQRコード付き。最近の落雷被害事例3件を追加した改訂増補版。 |
著者紹介 |
北海道大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士後期課程修了。防衛大学校地球海洋学科教授。日本風工学会理事。専門は、メソ気象学、レーダー気象学、大気電気学。 |
件名1 |
雷
|
(他の紹介)内容紹介 |
障害児者とともに育ち、親よりも長い一生の関係となる「障害児者のきょうだい」。幼少期から差別や偏見を受け、身近な支援者としての役割を期待される一方で、自身のことは後回しになってしまいがち…。「ヤングケアラー」としての自らの切実な悩みや体験も交えて、さまざまな新しい取組みを紹介、支援の必要性を訴える。 |
(他の紹介)目次 |
1 私から見たきょうだい・家族・社会 2 私の進路・結婚の悩み 3 きょうだい会ってどんなところ? 4 よく話される内容―進路、恋愛・結婚、親あるうちに 5 ヤングケアラーが声を上げられる社会へ |
(他の紹介)著者紹介 |
藤木 和子 1982年生まれ。弁護士。聴覚障害のある弟と育った障害児者のきょうだい。全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会(略称:全国きょうだいの会)本部スタッフ。シブコト障害者のきょうだいのためのサイト共同運営者。聞こえないきょうだいをもつSODAソーダの会代表。弁護士としては、家族関係を専門とし、優生保護法被害弁護団等に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ