蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本と世界のくらし 住 どこが同じ?どこがちがう?
|
著者名 |
日高 真吾/監修
|
著者名ヨミ |
ヒダカ,シンゴ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008706442 | 383/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 008706434 | 383/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 209248574 | 383/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
庄内 | 209249119 | 383/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
千里 | 209247535 | 383/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
野畑 | 008704942 | 383/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
7 |
高川 | 008705725 | 383/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000329136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本と世界のくらし 住 どこが同じ?どこがちがう? |
書名ヨミ |
ニホン ト セカイ ノ クラシ |
副書名 |
どこが同じ?どこがちがう? |
副書名ヨミ |
ドコ ガ オナジ ドコ ガ チガウ |
著者名 |
日高 真吾/監修
|
著者名ヨミ |
ヒダカ,シンゴ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2340-4 |
ISBN |
978-4-8113-2340-4 |
分類記号 |
383
|
内容紹介 |
木造の家と石造りの家、畳とカーペット、障子とカーテン、風呂とシャワー…。住まい、床材、建具・インテリアなど、日本と世界のくらしの中の「住」を比較し、共通点や相違点を探ります。 |
件名1 |
風俗
|
(他の紹介)目次 |
第1章 骨粗鬆症とは、どんな病気?(骨は体や日常の活動を支えている 加齢とともに骨粗鬆症の人が増える ほか) 第2章 骨粗鬆症の診断と治療(不安を感じたら骨粗鬆症検診を受けてみよう 骨粗鬆症の検査 ほか) 第3章 骨粗鬆症の食事療法と運動療法(食事と運動で骨を強化する 骨を強くする食事 ほか) 第4章 予防と改善のための生活術(積極的に取り入れたい食生活の工夫 運動量を増やす日常の工夫 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 靖博 虎の門病院副院長・内分泌センター長。1982年東京大学医学部医学科卒業。1992年東京大学大学院医学系研究科第一臨床医学卒業。2003年東京大学医学部附属病院腎臓・内分泌内科講師。2004年国家公務員共済組合連合会虎の門病院内分泌代謝科部長を経て、現職に至る。日本内科学会認定内科医・指導医、日本内分泌学会内分泌代謝専門医・指導医、日本老年医学会老年科専門医。日本骨代謝学会学術賞、日本骨粗鬆症学会学術振興賞など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ