検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中勘助 銀の匙 3  文芸カセット 日本近代文学シリーズ

著者名 中 勘助/原作
出版者 NHKサービスセンター
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里670038710カ42/ナ/3カセット成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 彩 鈴木 大介
368.2 368.2
貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002000984
書誌種別 視聴覚
書名 中勘助 銀の匙 3  文芸カセット 日本近代文学シリーズ
書名ヨミ ナカ カンスケ ギン ノ サジ(ブンゲイ カセット ニホン キンダイ ブンガク シリーズ)
著者名 中 勘助/原作   加藤 剛/朗読
著者名ヨミ  カトウ,ゴウ
出版年月 1989
ページ数 C1,1:03
分類記号 カ42

(他の紹介)内容紹介 最新形を知らなくても将棋は勝てる!終盤まで殴り続ける攻撃型角換わり。一手ずらし、一人千日手…一切のかけひきなし!仕掛ける→攻める→詰ます。一直線の勝ち方を解説!
(他の紹介)目次 第1章 棒銀
第2章 早繰り銀(後手1六歩型
後手5八玉型)
第3章 先手3三金型早繰り銀(後手3七桂型
後手1六歩型)
第4章 腰掛け銀
第5章 自戦記(大石直嗣七段戦
杉本昌隆八段戦 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 裕士
 1976年9月29日生まれ。京都府出身。2011年10月12日七段。勢いのある攻めを好む居飛車党。第59期順位戦(2001年)でC級1組昇級。第74期棋聖戦(2003年)でベスト8進出。第14期銀河戦(2006年)準優勝。第47期王位戦(2006年)でリーグ入り。第26期竜王戦(2013年)2組で優勝し、1組昇級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。