検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これでいくほかないのよ  

著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ,ヨシオ
出版者 亜紀書房
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008615387913.6/カタ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000800253
書誌種別 図書
書名 これでいくほかないのよ  
書名ヨミ コレ デ イク ホカ ナイノヨ
著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ,ヨシオ
出版者 亜紀書房
出版年月 2022.4
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-7505-1736-0
ISBN 978-4-7505-1736-0
分類記号 913.6
内容 内容:六十四年インパラ 人生は野菜スープ スルメと空豆ご飯 今日は三月十二日です エスプレッソ 銀座化粧 夜景が見えます これでいくほかないのよ
内容紹介 世界を旅してきた写真家が10年の時をまたぎ、フォークランドと広東省で経験した驚くべき偶然とは…。ふとした会話と少しのつながりから生まれる8つの短編。『片岡義男.com』公開作品を一部加筆訂正し収録。
著者紹介 1939年東京生まれ。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍。「スローなブギにしてくれ」で野性時代新人文学賞を受賞。ほかの著書に「言葉の人生」など。

(他の紹介)内容紹介 世界を旅してきた写真家が十年の時をまたぎ、フォークランドと広東省で経験した驚くべき偶然とは…(「スルメと空豆ご飯」)。職を失ったホステスとバンドマンがバーで出会い、店長の話をきっかけに、町に団子屋を復活させようと動き出す…(「これでいくほかないのよ」)。ふとした会話と、少しのつながりから生まれる八編。今なお斬新、最新短編集。
(他の紹介)著者紹介 片岡 義男
 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始める。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 六十四年インパラ   5-35
2 人生は野菜スープ   37-68
3 スルメと空豆ご飯   69-84
4 今日は三月十二日です   85-106
5 エスプレッソ   107-134
6 銀座化粧   135-157
7 夜景が見えます   159-190
8 これでいくほかないのよ   191-232
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。