検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

14歳からの文楽のすゝめ  

著者名 竹本 織太夫/監修
著者名ヨミ タケモト,オリタユウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008612335777.1/ジ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

777.1 777.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000800204
書誌種別 図書
書名 14歳からの文楽のすゝめ  
書名ヨミ ジュウヨンサイ カラ ノ ブンラク ノ ススメ
著者名 竹本 織太夫/監修
著者名ヨミ タケモト,オリタユウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2022.4
ページ数 112p
大きさ 23cm
ISBN 4-408-65011-1
ISBN 978-4-408-65011-1
分類記号 777.1
内容紹介 江戸時代から現在まで、多くの人を惹きつけてやまない人形浄瑠璃文楽。その基礎知識や、文楽の舞台ができるまでの裏側を解説。さらに、文楽の名作とともに、思春期の悩みを解決するヒントを紹介する。
件名1 人形浄瑠璃

(他の紹介)目次 1 NJBって何だ?(世界にたったひとつの人形芝居
時代物でムネアツ 世話物でジワキュン
気になると思うから先に言っておくね。NJBの七不思議 ほか)
2 学校で教えてくれないことは名作の中に(エッセイ 教えて!名越せんせ「なぜ僕らは悩むのですか?」
あの二人と同じ月を見ている)
3 舞台は大勢の仕事でできている(舞台をつくるひと
舞台ができるまで
舞台づくりの重要人物に聞く「私たちの14歳から今まで」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹本 織太夫
 1975年、大阪・西心斎橋に生まれる。祖父は文楽三味線の二代目鶴澤道八、大伯父は四代目鶴澤清六、伯父は鶴澤清治、弟は鶴澤清馗。1983年、豊竹咲太夫に入門、豊竹咲甫太夫を名乗る。1986年、10歳で初舞台を踏む。NHK Eテレの『にほんごであそぼ』にレギュラー出演するなど、文楽の魅力を幅広く発信。2018年1月、八代目竹本綱太夫五十回忌追善・六代目竹本織太夫襲名披露公演において、六代目竹本織太夫を襲名。2011年、第28回咲くやこの花賞、2013年、第34回松尾芸能賞新人賞、平成25年度大阪文化祭賞グランプリ、2018年、関西元気文化圏賞ニューパワー賞、2019年、第38回国立劇場文楽賞文楽優秀賞など、受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。