蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フートンのおふとん
|
著者名 |
北村 裕花/作
|
著者名ヨミ |
キタムラ,ユウカ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008363582 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 008368540 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 008372732 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 008373490 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
服部 | 008369795 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000705950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フートンのおふとん |
書名ヨミ |
フートン ノ オフトン |
著者名 |
北村 裕花/作
|
著者名ヨミ |
キタムラ,ユウカ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7764-0999-1 |
ISBN |
978-4-7764-0999-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
こぶたのフートンは、おふとんが大好き! おふとんを抱えて遊びに出かけますが…。「あー! ぼくのおふとん!」 おふとんが強い風に飛ばされてしまいました。いったい、おふとんはどこにいったのでしょう? |
著者紹介 |
1983年栃木県生まれ。多摩美術大学卒業。イラストレーター。「おにぎりにんじゃ」で講談社絵本新人賞佳作を受賞。ほかの作品に「かけっこかけっこ」「くれよんがおれたとき」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
勝つために、どう動き、何をしたらいいのか。野手、打者、走者、投手、捕手、コーチが試合のさまざまな場面で意識すべきことを、全173問でくわしく解説。実際にあったプレーを紹介しているので、やるべきことを確実にイメージできる!カバーリング、バックアップの動き方を知っていれば、取れる1点、防げる1点がある。野球を知っていれば、次の塁を狙う走塁ができる。この問題集をくり返し読んで、最高のプレーをしよう。 |
(他の紹介)目次 |
試合前に野手が確認しなければならないこと 投手と打者の好不調を見分ける参考ポイント 代打や代走で出場する可能性がある選手がやるべきこと 試合前不測の事態に対する準備の仕方は 主力のアクシデントに備え練習試合でやるべきこと 監督が投手交代を考える大事な要素 ランダウンプレーで野手が走者と接触した場合 本塁打や四球のとき、タイムがかかるタイミングはいつ ファウルフライを捕球もカメラマン席に。判定は 外野飛球を追った外野手が激突もプレー続行はOKか〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
田尻 賢誉 スポーツジャーナリスト。1975年12月31日、神戸市生まれ。学習院大卒業後、ラジオ局勤務を経てスポーツジャーナリストに。高校野球の徹底した現場取材に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ