検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こころの天気図  

著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ,ハヤオ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007068869146.8/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 隼雄 工藤 直子
大阪府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000152632
書誌種別 図書
書名 こころの天気図  
書名ヨミ ココロ ノ テンキズ
著者名 河合 隼雄/著   工藤 直子/聞き手
著者名ヨミ カワイ,ハヤオ クドウ,ナオコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2015.8
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-82629-5
ISBN 978-4-569-82629-5
分類記号 146.8
内容紹介 人間の「こころ」は厄介なもので、簡単に、こうすればうまくゆきますよ、というような解答はでてこない。河合隼雄が、読者が自ら考えてゆくためのヒントを与え、「こころ」について知っていたほうがいいことを語る。
著者紹介 1928〜2007年。京都大学教育学博士。同大学名誉教授。臨床心理学者。紫綬褒章受章、日本放送協会放送文化賞、朝日賞受賞。文化功労者顕彰。「昔話と日本人の心」で大佛次郎賞受賞。
件名1 カウンセリング
書誌来歴・版表示 初版:毎日新聞社 1990年刊

(他の紹介)内容紹介 自然と人為、そして外界と交差する社会の熱量が生み出した環境、公共、文化。大学の諸科学から大阪をガイドする。
(他の紹介)目次 第1部 自然と人為―環境とは何か(泉北丘陵の自然―外来植物と人のくらし
大和川の鳥類、哺乳類、両生爬虫類
大阪産(もん)魚介類の調理文化と魚食普及 ほか)
第2部 社会・文化と行政―公共性とは何か(大阪産業労働資料館(エル・ライブラリー)―私立公共図書館という存在
見せる/魅せる仕掛け、博覧会とミュージアム
萩原広道『源氏物語評釈』と近世大坂の出版 ほか)
第3部 イメージと多様性―「大阪」とは何か(大阪方言の地域的多様性とその背景
人形浄瑠璃・文楽と大阪
生駒の神々と近代の大阪 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。