検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんな水の中  「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか   シリーズケアをひらく

著者名 横道 誠/著
著者名ヨミ ヨコミチ,マコト
出版者 医学書院
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009601972916/ヨ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横道 誠
318.08 318.08
公共施設

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000718472
書誌種別 図書
書名 みんな水の中  「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか   シリーズケアをひらく
書名ヨミ ミンナ ミズ ノ ナカ(シリーズ ケア オ ヒラク)
副書名 「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか
副書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ジジョ グループ ノ ブンガク ケンキュウシャ ワ ドンナ セカイ ニ スンデ イルカ
著者名 横道 誠/著
著者名ヨミ ヨコミチ,マコト
出版者 医学書院
出版年月 2021.5
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 4-260-04699-2
ISBN 978-4-260-04699-2
分類記号 916
内容紹介 ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如・多動症)を診断された大学教員が、「詩」「論文的」「小説風」の三種類の様式で、赤裸々に自身の体験世界を伝える。テキストデータ引換券付き。
著者紹介 1979年生まれ。大阪市出身。京都大学大学院人間・環境学研究科研究指導認定退学。京都府立大学准教授。ドイツ文学、ヨーロッパ思想などを研究。
件名1 自閉症-闘病記
件名2 注意欠陥多動性障害-闘病記
件名3 芸術療法

(他の紹介)目次 まんが まちのバスってどんなのりもの?
まちのろせんバスへようこそ!
いきなりはっけん!
わかったよ!
まんが まちのバスのこと、もっと知りたい!
教えてください!はたらく人にインタビュー
バスにのってみよう!
もっとはっけん!
もっとわかったよ!
えいぎょう所ってどんなところ?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田村 学
 國學院大學人間開発学部初等教育学科教授。新潟県出身。新潟大学教育学部卒業。文部科学省初等中等教育局視学官などを経て、現職に。日本生活科・総合的学習教育学会副会長。文部科学省視学委員。生活科教科書(東京書籍)監修をつとめる。専門は、教科教育学(生活・総合的な学習の時間)、教育方法学、カリキュラム論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。