検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リフレクソロジーの事典  足から心と体のセルフヒーリング  

著者名 塩瀬 静江/著
著者名ヨミ シオセ,シズエ
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004288551492.7/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.1 375.1 キョウイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000180308
書誌種別 図書
書名 リフレクソロジーの事典  足から心と体のセルフヒーリング  
書名ヨミ リフレクソロジー ノ ジテン
副書名 足から心と体のセルフヒーリング
副書名ヨミ アシ カラ ココロ ト カラダ ノ セルフ ヒーリング
著者名 塩瀬 静江/著
著者名ヨミ シオセ,シズエ
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.7
ページ数 272p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-10606-8
分類記号 492.7
内容紹介 今、雑誌やテレビで話題の英国式足裏健康法が、本格的な事典となって登場。初歩的な原理や歴史から、本格的な施術まで、これ一冊で癒しのテクニックが身に付く。伝統的なのに新しいリフレクソロジーの神髄をあなたに伝授。
著者紹介 1969年生まれ。女子美術短期大学卒業。リフレクソロジスト。日本リフレクソロジスト養成学院チーフインストラクター。
件名1 リフレクソロジー

(他の紹介)目次 第1章 こんなんでいいの?―研究授業は誰のため?(研究の出発―現在、研究主任の立場から
事前検討会で指導案を見合うときのコツ)
第2章 研究主任の苦悩!?(これでいいのかな?―迷い、迷って、迷いまくる
研究の方向性は変えないの?変えてもいいの? ほか)
第3章 実録!私の授業づくり奮闘記(自分の授業づくりをしたときに何を考えながら取り組んでいるの?
授業で一番困ったシーン―子どもの言葉で授業をつくる ほか)
第4章 やってよかった!研究授業(研究授業を受けることは大変?
校内研究で教師が成長すると子どもも成長する!? ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 博史
 真の授業人を育てる職人教師塾「授業・人」塾主宰。元筑波大学附属小学校副校長、元全国算数授業研究会会長、学校図書教科書「小学校算数」監修委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河内 麻衣子
 豊島区立高南小学校算数科指導教諭、全国算数授業研究会全国理事、学校図書教科書「小学校算数」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。