検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

看護のためのからだの正常・異常ガイドブック  

著者名 山田 幸宏/監修
著者名ヨミ ヤマダ,サチヒロ
出版者 サイオ出版
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210520870491.3/カ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかはし あきら おおとも やすお
生物地理-サバ州 熱帯林 ボルネオ島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000912556
書誌種別 図書
書名 看護のためのからだの正常・異常ガイドブック  
書名ヨミ カンゴ ノ タメ ノ カラダ ノ セイジョウ イジョウ ガイドブック
著者名 山田 幸宏/監修
著者名ヨミ ヤマダ,サチヒロ
出版者 サイオ出版
出版年月 2023.8
ページ数 401p
大きさ 18cm
ISBN 4-86749-016-7
ISBN 978-4-86749-016-7
分類記号 491.3
内容紹介 看護のために知っておきたい、からだの正常(解剖・生理)と異常(病態)をQ&Aで解説。13章の構成で、人体の複雑な構造と機能、病気の仕組みを関連づけて理解することができる。最新の医療の進歩に関する情報も掲載。
件名1 生理学
件名2 解剖学

(他の紹介)著者紹介 アーメド,ジャラール
 1940年、インドのカルカッタに生まれた。1950年から東パキスタンに移籍した。(1971年、独立してバングラデシュとなる。)1959年に交換留学生として来日、大阪外国語大学、東京教育大学、東京大学で学ぶ。元在日バングラデシュ大使館公使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 桃子
 1907年、埼玉県に生まれた。1951年、『ノンちゃん雲に乗る』で文部大臣賞受賞。1953年児童文学に貢献したことにより菊池寛賞受賞。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋野 不矩
 1908年、静岡県に生まれた。1950年、女流日本画家に与えられる最高の賞、上村松園賞を受賞。創画会会員。2001年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジャラール,アーメド
 1940年、インドのカルカッタに生まれた。1950年から東パキスタンに移籍した。(1971年、独立してバングラデシュとなる。)1959年に交換留学生として来日、大阪外国語大学、東京教育大学、東京大学で学ぶ。著書には『日本童話集』インド・パキスタン語訳がある。元在日バングラデシュ大使館公使。2003年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 桃子
 1907年、埼玉県に生まれた。1951年、『ノンちゃん雲に乗る』で文部大臣賞受賞。1953年児童文学に貢献したことにより菊池寛賞受賞。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋野 不矩
 1908年、静岡県に生まれた。1950年、女流日本画家に与えられる最高の賞、上村松園賞を受賞。創画会会員。2001年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。