検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検証・小中一貫教育のマネジメント  地域ビジョンと学校評価の活用  

著者名 熊坂 伸子/著
著者名ヨミ クマサカ,ノブコ
出版者 第一法規
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209342088376.2/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000379399
書誌種別 図書
書名 検証・小中一貫教育のマネジメント  地域ビジョンと学校評価の活用  
書名ヨミ ケンショウ ショウチュウ イッカン キョウイク ノ マネジメント
副書名 地域ビジョンと学校評価の活用
副書名ヨミ チイキ ビジョン ト ガッコウ ヒョウカ ノ カツヨウ
著者名 熊坂 伸子/著   耳塚 寛明/監修
著者名ヨミ クマサカ,ノブコ ミミズカ,ヒロアキ
出版者 第一法規
出版年月 2017.10
ページ数 9,253p
大きさ 21cm
ISBN 4-474-05855-2
ISBN 978-4-474-05855-2
分類記号 376.2
内容紹介 著者が普代村教育長時代に岩手県ではじめて手がけた小中一貫教育の実態と課題を、先進的な取組で知られる5つの地域での現地調査の結果を踏まえて、とくに学校評価をマネジメントに生かすという視点から明らかにする。
件名1 小中一貫教育

(他の紹介)内容紹介 海と陸がつながり、ヒト・モノ・情報の流れが活性化するアジア世界。近世の海域と陸域の交流は、アジアと世界の関係をどう変えたのか。内陸アジア、東アジア、東南アジア史と海域史研究の成果を統合し、諸国家の展開と地域社会の再編をリアルに描き出す。
(他の紹介)目次 展望(東ユーラシア圏域の史的展開
近世東南アジア社会の展開)
問題群(大交易時代のアジアの海域世界
清朝をめぐる国際関係)
焦点(明朝の中央政治と地域社会
明代中国における文化の大衆化
マンジュ大清国の支配構造
清朝時代のモンゴル社会
近世後期の大陸部東南アジア
朝鮮時代の国家財政と経済変動
近世日本の対外関係と世界観
グローバル貿易と東南アジア海域世界の「海賊」)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。